(2025年9月1日制定/2025年10月29日改定)
本規約は、株式会社グローバルエデュ(以下「当社」といいます)が提供する各種講座(英語伴走アカデミー、進路探究講座を含む。以下「本講座」といいます)の受講に関する条件を定めるものです。受講希望者(以下「受講生」といいます)は、本規約を承諾のうえでお申し込みください。
第1章 共通規定(すべての講座に適用)
第1条(適用範囲)
本規約は、株式会社グローバルエデュ(以下「当社」といいます)が提供する各種講座(英語伴走アカデミー、進路探究講座等を含む。以下「本講座」といいます)の受講に関する一切に適用されます。
本規約に定めのない事項については、当社が別途定める方針・規則に従うものとします。
第2条(申込および契約成立)
- 受講生は、当社が提供する無料相談フォームに必要事項を入力のうえ、無料相談・カウンセリングの案内を受けるものとします。
- 無料相談の後、受講を希望する場合は、当社が提携する教育機関(以下「提携スクール」)の指示に従って正式な申込手続きを行い、受講料を支払うものとします。
- 受講契約は、提携スクールが定める条件および規約に基づき、受講料の入金確認をもって成立します。
- 当社は、受講生と提携スクールとの契約履行を補助し、無料相談後の学習フォロー、合同セッション等の付帯サービスを提供します。
第3条(受講料および支払方法)
受講料は当社ウェブサイトまたは提携スクールの規定に表示された金額とします。支払方法は銀行振込その他、各講座で指定された方法によります。
第4条(禁止事項)
受講生は以下の行為を行ってはなりません。
- 他の受講生や講師への迷惑行為
- 本講座の進行を妨げる行為
- 本講座の教材・内容を無断で複製、配布、販売する行為
第5条(知的財産権)
本講座に関連する教材・資料・コンテンツの著作権その他の知的財産権は、当社または正当な権利者に帰属します。受講生はこれらを私的利用の範囲を超えて使用することはできません。
第6条(個人情報の取り扱い)
当社は、受講生から取得した個人情報を、講座運営・受講管理・連絡・サービス改善の目的で利用します。提携スクールと必要な範囲で情報を共有する場合があります。
第7条(免責事項)
- 本講座は、受講生の成績向上、特定のスコア取得、試験合格、または希望する進学を保証するものではありません。
- 当社は、天災地変、感染症拡大、通信障害等の不可抗力による講座中止について責任を負いません。
第8条(契約解除)
受講生が本規約に違反した場合、当社は受講契約を解除できるものとします。
第9条(準拠法および管轄裁判所)
本規約は日本法に準拠し、本講座に関して生じた紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第2章 講座別規定(特則)
【英語伴走アカデミー 特則】
- 本講座は、当社が提携する教育機関(以下「提携スクール」)の提供する講座をもとに構成されています。講座の実施、カリキュラム管理、受講料の請求・入金・返金等に関する手続きは、提携スクールの規約に従って行われます。
- 当社は、受講生に対して学習管理サポート、グループセッションおよび延長サポート制度(スコア保証制度)を提供します。これらは当社が独自に提供する付帯サービスであり、特定のスコア取得や試験合格を保証するものではありません。
- 当社は、2025年12月より、受講生を対象に毎月1回のオンライン振り返りセッション(以下「グループセッション」といいます)を実施します。グループセッションは当社が指定する日時に開催し、参加は任意とします。日程の振替や追加実施の保証はなく、参加できない場合の個別対応や補講は行いません。
- 受講生は、講座期間中、当社が指定する方法により学習ログを報告するものとします。本講座では、学習ログ報告をLINEアプリを通じて行うことを必須とし、当社の公式LINEアカウントへの登録・連携をもって報告を行うものとします。受講生が正当な理由なくLINE連携を解除または報告を怠った場合、当社はサポートまたは延長サポート制度の適用を停止または除外することができます。
- (延長サポート制度/スコア保証制度)当社は、所定の条件を満たした受講生に対し、一定期間を無償で受講できる延長サポート制度を設けています。延長サポートの適用には、以下の条件をすべて満たす必要があります。
・学習ログ報告:90%以上(毎日のLINE報告)
・出席率:90%以上(月1回程度の欠席まで許容)
・宿題提出率:90%以上(指定の分量・内容)
・単語テスト:80%以上(指定単語帳から出題)
・模擬試験受験:100%(全期間で受験)
延長サポートの適用可否は、当社(株式会社グローバルエデュ)が確認・判定を行い、提携スクールに延長対象者情報を共有します。延長サポートの実施方法(延長期間・日程)は、提携スクールの授業スケジュールに準じます。本制度は努力を継続した受講生を支援する目的のものであり、特定のスコア取得や試験合格を保証するものではありません。 - 延長サポート制度は、提携スクールでの受講を継続する受講生のみを対象とし、受講契約の中途解約や返金に関する判断は提携スクールの規定に準じます。当社は、提携スクールが行う返金処理・契約解除・授業運営等に関して直接的な責任を負いませんが、受講生の学習状況の把握および延長サポート制度の適用判断を行う目的で、提携スクールと必要な範囲で情報を共有することがあります。
- 延長サポート制度は、当社の裁量により変更または廃止されることがあります。
【進路探究講座(3日間集中プログラム) 特則】
- 開講日の7日前までにキャンセルの連絡をいただいた場合、受講料を全額返金します(振込手数料は受講生の負担となります)。
- 開講日の6日前〜前日にキャンセルされた場合、受講料の50%をキャンセル料として控除し、残額を返金します。
- 開講日当日以降のキャンセルについては、返金いたしかねます。
- 受講開始後に中途解約をされた場合の返金は承っておりません。
- 本講座には、Canva(無料アカウント)、ChatGPT(無料または有料アカウント)の利用が含まれます。必要に応じて保護者のサポートをお願いします。
- 講座開始をリマインドする目的で、申込後にLINEオープンチャットにご参加いただきます(匿名で参加可能)。
第3章 共通(中途解約・返金について)
- 各講座に個別のキャンセル規定(特則)が定められている場合は、そちらを優先して適用します。
- 受講開始後に中途解約を希望される場合、すでに開始したタームまたは講座日程分の受講料は、いかなる理由でも返金いたしません。
- 未開始分については、各講座の特則に従い、所定の解約手数料を差し引いたうえで残額を返金します。
- 返金は銀行振込にて行い、振込手数料は受講生の負担となります。
- 受講に必要な通信環境や機材は受講生が準備するものとし、通信不具合や機器トラブルによる返金は行いません。
改定履歴
2025年9月1日 初版制定
2025年10月29日 英語伴走アカデミー特則に「延長サポート制度」および「LINE連携義務条項」を追加


