6/7締切ロジカル・ライティング6月講座

【ブリティッシュ・カウンシル】マインクラフトを楽しみながら21世紀スキルも伸ばす…小学生・中高生春休み英語講座

海外大学進学を視野に入れた進路をサポートする、学びのプラットフォーム

進路に役立つさまざまな教育プログラムを網羅するほか、個別の進路相談やサポートも受け付け中。最新のプログラム情報はメルマガで、使い方はガイドでチェック!

Contents

30時間たっぷり学べる5日間講座

「ブリティッシュ・カウンシル英会話スクール」(東京・新宿区)は、小学生と中高生を対象とした、英語で教育版マインクラフト体験も楽しめる春休み講座を、2022年3月21日(月)~4月1日(金)の2週間に渡り開催します。

[cap]ブリティッシュ・カウンシル英会話スクールの講師は、全員がCELTA(英語教授の国際資格)もしくは同等以上の資格保持者で、最低でも2年間の英語教授経験を有するプロフェッショナルたち © British Council

この春休み講座は、Week1(3月21日~25日)とWeek2(3月28日~4月1日)の2タームで開講。両コースともに、クラス定員12名、6時間※×5日間=30時間とたっぷり学べますが、内容はかぶらないため2週間続けての受講もオススメ。

※各日9時~16時(30分の休憩時間、昼食時間を除く)

たとえば、1週目はリーダーシップや創造力、2週目は批判的思考力や問題解決力にフォーカスするなど、カバーするスキルの範囲が異なるので、連続受講することでこれらの21世紀スキルをさらに伸ばしていくこともできます。

<春講座の1日のタイムテーブル例>

  • 9時〜10時30分…英語レッスン
  • 10時30分〜10時45分…休憩
  • 10時45分〜12時…英語レッスン
  • 12時〜13時…ランチ
  • 13時〜14時45分…マインクラフト
  • 14時45分〜15時…休憩
  • 15時〜16時…英語×マインクラフト プロジェクト

マインクラフトで英語学習がさらに効果的に

春休み講座は、プログラミング的思考や創造力の養成に最適なコンピュータゲーム「教育版マインクラフト」を、ブリティッシュ・カウンシルの英語コースに組み込んだ特別なプログラム。

教育版マインクラフト(Minecraft: Education Edition)は、ブロックを積み上げて自由に仮想世界を作り上げる人気ゲーム「マインクラフト」をプログラミング教材として活用できるようデザイン。世界で累計1億本以上を売り上げ、総務省も小学生向けプログラミング教育で積極採用するよう提言している © British Council

2021年春に、世界に先駆けて日本でスタートした本講座は、マインクラフトに子どもたちの英語スキル習得効果を高める有効性があることから、香港、台湾、シンガポール、スペイン、メキシコなどでも短期プログラムとして導入されています。

マインクラフトでのワークを通じて、レッスンで学んだ英語表現を自然に実践し、アイデアやコンセプトを視覚的に探究・発展させることができるので、保護者からは「短期間で英語環境に慣れ、楽しんでいる様子が伝わってきた」「小学校で必須科目となっているので、娘がプログラミングに興味を持ついい機会となった」「子どもが英語スクールを続けたいと言い出したのは初めて」といった声も届いています。

この5日間のアクティブ・ラーニング形式のレッスンにより、語学力や英語学習に対するモチベーションが向上したことから、通年コースを継続して受講する人も少なくないそうです。

受講生は授業の前半で各々アイデアを考え、習得した英語表現を使って、後半はクラスメイトとペアやグループとなり相談しながら、マインクラフト上で課題に取り組んでいく © British Council

レベル別に5クラス用意「小学生コース」

小学生コース「Primary Plus」では、英語のレベルごとに5クラスにわかれ、各レベルにあったユニークなトピックやプロジェクトに挑戦。

英語やマインクラフトの基礎的なスキルを学びながら、「観光用農場を作る(レベル1)」「歴史上の出来事のジオラマづくり(レベル3)」「スポーツイベントの企画と会場のスタジアムを作る(レベル5)」といったトピックについて学び、マインクラフトで課題に取り組み、5日目の最終日には保護者も参加しての成果発表も予定しています※。プログラム終了後には、コース修了証(Certificate)も授与されます。

※新型コロナウィルス感染対策の状況に応じて変更・中止となる可能性あり

子どもたちは、さまざまな体験と学習を積み重ねながら、バランスの取れた英語4技能の習得、語彙・文法・発音のスキルアップ、異文化コミュニケーションへの興味関心、プロジェクトの実践による問題解決能力を育んでいきます。

なお、小学生向けコースの対象者は、コース開講時点で小学生(6才~12才)であること。マインクラフトは完全初心者でもオーケーですが、アルファベットの読み書きや指示の理解など必要最低限の英語スキルが必要。英語に自信がなくても、レッスンには日英バイリンガルのアシスタントも参加するので安心ですね。

短期留学のような完全英語環境「中高生コース」

中学・高校生向け英語コース「Secondary Plus」でも、マインクラフトを組み合わせた春休みプログラムを、2週間に渡り開講します。

「Secondary Plus」では、英語で考え、英語を学ぶグループレッスンを提供。短期留学と同様の「完全英語環境」で、最新情報を取り入れたオリジナル教材「マガジン」や多様なメディアを使って、語彙や文法を含む英語4技能をバランスよく習得していく © British Council

春休み講座では中学生クラスと高校生クラスが提供され、中学生クラスは国際言語基準CEFRレベルA2※、B1※、高校生クラスはB1に準じた授業内容となり、受講にはA1〜A2レベル以上の英語力必要(筆記・スピーキングの英語レベルチェックによりクラスが決定)。

※CEFRレベルA2…日常的な英語が話せる初級レベル、レベルB1…ひととおりの基礎を理解している中級レベル

中学生クラスでは、たとえば「Conservation and urban animals」をトピックとした英語表現を習得、動物に関する問題についてディベートし、マインクラフトで持続可能なオランウータンの保護区をつくっていきます。高校生クラスでは、「Life at the edge of civilisation」をトピックに、世界周遊旅行を計画。マインクラフトで自分の遠隔地域を作り、人々がどのように暮らしているのか考えていきます。

授業では、互いを尊重し合うコミュニケーションを軸に、英語スキルと同時に自信を育むために、一人ひとりの積極的な発言を促す工夫が盛り込まれている © British Council

クラスメイトと協力しながら、少人数グループでのリサーチやディスカッション、プレゼンテーションなど、身近な実社会のトピックについてさまざまなタスクやプロジェクトに取り組み、相手の意見を理解し、自分の考えを伝えるために必要な英語コミュニケーション力と自信を育んでいきます。

受講生からは、「SDGsに関連したアクティビティをマインクラフト上で行うプロジェクトはとても新鮮で、充実した時間を過ごすことができた」「マインクラフトは初めてだったけど、コンピュータとSDGs両方の知識から自然に英語を使うことができておもしろかった」という声も。

レッスン最終日には、学習トピックに関するライティングやプレゼンテーションを行い、レッスンの学習成果の発表、コース修了証(Certificate)も授与されます。

*     *     *

春休み講座への参加を希望する人は、ブリティッシュ・カウンシル英会話スクール公式サイト「小学生向け春休み英語プログラム」ページ「中高生向け春休み英語プログラム」ページから、まずは無料の受講相談とオンライン筆記テストを予約してくださいね。

3月30日まで、上記で紹介した春休みプログラムと2022年度小学生・中高生向け英語コース(1年間)を両方登録した場合、Amazonギフト券5000円分がプレゼントされるキャンペーンも実施中です。


【小学生向け春休み英語プログラム「英語でマイクラ体験」】

  • 主催:ブリティッシュ・カウンシル英会話スクール
  • 日程:①2022年3月21日(月)~25日(金)、②3月28日(月)~4月1日(金)
  • 会場:「ブリティッシュ・カウンシル英会話スクール」飯田橋本校(東京都新宿区神楽坂1-2)
  • 対象;小学1~6年生(6才~12才)
  • クラス:Primary Plus1~5(5レベル)
  • 定員:各クラス12名まで
  • 授業料(1週間・30時間)/12万8700円(税込) ※入学金・教材費は不要。2週間での申し込みは10パーセントオフ
  • 申込期間:1月19日~

【中高生向け春休み英語プログラム「英語でマイクラ体験」】

  • 主催:ブリティッシュ・カウンシル英会話スクール
  • 日程:①2022年3月21日(月)~25日(金)、②3月28日(月)~4月1日(金)
  • 会場:「ブリティッシュ・カウンシル英会話スクール」飯田橋本校(東京都新宿区神楽坂1-2)
  • 対象:中学生クラス/中学1~3年生(12才〜15才)、高校生クラス/高校1~3年生(15才〜18才)
  • クラス:中学生クラス/CEFRレベルA2、B1、高校生クラス/CEFRレベルB1
  • 定員:各クラス12名まで
  • 授業料(1週間・30時間)/12万8700円(税込) ※入学金・教材費は不要。2週間での申し込みは10パーセントオフ
  • 申込期間:1月19日~

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

新しい学びに挑戦!
Contents