
英語力アップに集中できる親子留学がしたいっ!



それならば、3食カフェテリアで提供され、掃除や洗濯もおまかせの学生寮でガッツリ学べるセブ留学がおすすめです
1週間から参加できるこの英語漬けプログラムでは、レッスンを親子でわけ合うことができますよ!
留学担当サトー@Globaledu
グローバルエデュで、親子留学から中高生留学までさまざまな留学プログラムを担当。自身もマレーシア、セブ親子留学を経験し、世界各地の教育機関を視察。「安心して参加できるプログラム」をモットーに、これまで100名以上の小中高生の留学をサポートしてきました
セブ親子留学 | 親子で本気で英語に取り組む留学を
わずらわしい食事の用意や学校への移動などを省いて、マンツーマンレッスンを中心に親子で英語力をアップ!
そして、勉強以外の時間はプールでリラックスしたり、リゾートも楽しむ…
そんな嬉しいニーズを満たしてくれるのが、セブ親子留学プランを紹介します。




プールもジムも揃ったスクール
セブ留学で過ごすのは、セブシティの中心地にあり、近隣には大型ショッピングモール、たくさんのなどが揃う、安全かつ便利な環境にあるスクール。


滞在先は、学校と同じ建物に併設された学生寮、もしくは徒歩5分のホテルからも選択可能です(クルマでの送迎あり)。
留学先 | 語学学校「GLC」 |
住 所 | New Frontier、Mabolo、Cebu City、Cebu、Philippines 600 |
日 程 | 1週間〜48週間までカスタム可能 |
対 象 | 5才以上〜(それ以下のお子さんは要相談) |
参加費 | 1週間2名の場合/800ドル〜(登録料・現地費用など別途) |
申込期間 | 随時(ただし、2023年7月23日〜8月末はすでに満席) |




セブ親子留学のポイント
- 食事や清掃サービスつきの学生寮滞在なので、親子で英語漬けで学べる
- パッケージ内のレッスンを親子でわけ合える
- 土日はセブのリゾートも満喫できる
- 学校は安全性と利便性のいい立地なので、徒歩で買い物や食事もできる



土日には、学校主催のアイランドポッピングやボーリング大会などのアクティビティも実施。セブを楽しむために活用してみては






セブ親子留学 | 親子で授業をわけ合うプラン
この親子留学プランでは、受講のコマを親子間で自由にわけ合えるのがポイント。
パッケージは3種類
参加する家族の人数に応じて、3種類のパッケージを用意しています。
- 2名コース…1日あたり、マンツーマンレッスン(50分)8コマ、グループレッスン(50分)2コマを含む
- 3名コース…1日あたり、マンツーマンレッスン12コマ、グループレッスン2コマを含む
- 4名コース…1日あたり、マンツーマンレッスン16コマ、グループレッスン2コマを含む
家族であれば2~4名で受講可能で、たとえば親+子ども2名、親+子ども2名(計3名)、両親+子ども2名(計4名)など、家族の形態に合わせて対応。
たとえば、子どもがレッスンに慣れるペースに合わせて各々受講コマ数を変更したり、子どもに大部分のレッスンを割り振って親はセブのリゾートやショッピングを満喫することも可能です(グループレッスンは15才以上のみ参加可能)。
セブ親子留学 | アウトプットを主眼に置いたレッスン
マンツーマンレッスンでは、受講生と講師の話す比率を7:3とし、アウトプットを主眼に置いたレッスンでコミュニケーション力や発音を効率よく伸ばしていきます。


朝食は7時30分〜9時、ランチは11時30分〜13時、ディナーは17時30分〜19時までダイニングで提供されます。
効率よく英語を習得するためのメソッド
GLCの講師の10パーセントが、ケンブリッジ大学英語検定機構が認定する英語教授法資格「CELTA(Certificate in English Language Teaching to Adults)」を所持。
また、短期間で効率よく英語を習得するためのメソッドPREPやRRRも採用しています。
スピーキングでは「PREP」(論理的話法)を活用し、結果をスピーチの筆頭に据え、理由や証拠を筋道立てて展開していく英語ならではの表現を学習。
「RRR」(アクティブリスニング)では、話題のキーワードを的確に抜き取り、話題を深める質問やコメントにつなげるためのリスニングスキルを磨いていきます。
AIテストでレベルにあったコースを提供
受講前に、受講者の英語力を判定するためのアダプティブテスト(AIテスト)を実施し、それぞれの英語力に合わせた内容でレッスンを実施。
オリジナルなオンライン教材
また、教材もGLCオリジナルのe-ラーニング教材を使用。
内容理解や自習時の効率性も向上する学習環境を用意しています(ブラウザが使えるノートPCやタブレットの持参が必須)。


多国籍な学生との交流
日本人以外にも、中東やロシア、モンゴル、タイ、韓国などからの留学生もいるので、多様なバックグラウンドの受講生とコミュニケーションをとる機会があります。


セブ親子留学 | コースごとの価格
それでは、具体的な留学費用についてみていきましょう。
親子留学プランは、本来は人数ぶんかかる登録料(120ドル)や空港間の送迎費用(片道20ドル)などがひとりぶんで済むのも魅力となっています。



親子留学プランは、コスパにも優れているのね
以下の料金では3週間前までの費用を出していますが、もちろんそれ以上の滞在も可能です。
①2名コース(2名分の滞在費と受講料)
部屋/期間 | 1週間 | 2週間 | 3週間 |
学生寮ツインルーム | 800ドル | 1600ドル | 2400ドル |
ホテルツインルーム | 1140ドル | 2280ドル | 3420ドル |






②3名コース(3名分の滞在費と受講料)
部屋/期間 | 1週間 | 2週間 | 3週間 |
学生寮3人部屋 | 1095ドル | 2190ドル | 3285ドル |
ホテル2~3人部屋 | 問い合わせ | 問い合わせ | 問い合わせ |


③4名コース(4名分の滞在費と受講料)
部屋/期間 | 1週間 | 2週間 | 3週間 |
学生寮3人部屋+エクストラベッド | 1400ドル | 2400ドル | 3600ドル |
ホテルツイン×2部屋 | 2280ドル | 4560ドル | 6840ドル |
上記以外にも、現地で支払う費用が発生します。
SSP(学生ビザ)/6800ペソ、部屋の電気代/週ごとに500ペソ+メーター料金、管理費/4週間で2500ペソ、教材/12週間まで3000ペソ、デポジット(返金あり)/2500ペソ ※いずれも1名ぶん(人数分の支払いが必要です)
なお、8週間以上の申し込みには、長期割引が適用されます。
学校の設備をチェック



筋トレしているママやパパにも嬉しいジムスペースもあります
セブはとても暑く、道路も整備されていないので屋外のランニングなどはおすすめできませんが、ここならエアコンも効いた環境で筋肉も維持できますね。










セブ親子留学 | セブへのアクセス
日本からセブへのアクセスは、「フィリピン航空」成田発着便と、セブの格安航空会社「セブパシフィック」成田発着便があります。
ほかにもさまざまなエアラインでセブまで経由便も含めて飛んでいるので、Skyscannerなどでチェックしてみてくださいね!
セブ親子留学 | Q&A



(サトーの本音)セブを上手に活用すれば、その後の英語人生が変わります。エイヤっと、できるだけ長期的な留学計画をおすすめします