
セブ留学をアップデートするために、2023年初夏に7週間留学&取材してきました
コロナ禍が明けたセブは、さらに子連れに適した留学先に進化していました!
フィリピン・セブ親子留学 | そもそも親子留学ってなに?
セブには、これまでも親子に人気の留学先でしたが、コロナ禍以降の現在はさらに多くの子連れでにぎわっています。
昨今では、育児休暇を利用したり、転職のタイミングで生まれる休暇を活用するなど、普段は忙しく過ごしているワーキングママがわが子との大切な時間を過ごすためにセブ親子留学を選ぶケースも増えています。



5才のお子さんとセブ留学した、こちらのワーママさんのレポート を読んでもらえれば、親子留学の魅力をイメージしてもらえると思います!
なぜ、セブの親子留学が人気なのでしょうか。
まずは、親子留学には以下3つのパターンがありますが、セブでは③親も子も学校に通うという、理想的な留学が実現できる場であることが他の留学先にはない魅力となっています。
- 子どものみ学校に通うパターン
- 親のみが学校に通うパターン
- 親も子も学校に通うパターン
フィリピン・セブ親子留学 | セブをおすすめする8つの理由
さらに、校舎と学生寮の一体型キャンパスであることもセブ留学の大きな特徴ですが、それゆえに享受できるメリットもたくさんあります。
- マンツーマン授業中心でビギナーでも安心
- 安価な費用で留学できる
- 短期での留学も可能
- 親子留学プランが充実している
- 学生寮滞在で、家事からの解放(3食の食事・部屋の清掃・洗濯込み)
- 時差やフライト時間も少なくて安心
- 休日は親子でしっかり楽しめる
- 現地校やインターへの転校などつぎのステップにつながる



子どもと思い切り楽しんで、英語力もアップしたい!



そんな嬉しいニーズをすべて満たしてくれるのが、セブ親子留学なのです
親子留学するまでの流れ<計画&スケジュール>



セブに留学するまでの流れは?
親子留学を受け入れいている学校のなかから、希望に合った学校を絞り込んでいきます。
学校により受け入れ年齢が異なりますので、まずは対象年齢で学校が絞り込まれることになるかと思います。
多くの学校が、対象年齢は「座ってレッスンが受けられる年齢」としているので、対象年齢以下でもご相談ください。
親子留学プログラムがある学校の受け入れ年齢
プログラム名 | 対象年齢 | プログラム内容 | |
GLC | Family Package | 5才〜14才(応相談) | 2名コース…マンツーマン8コマ、グループレッスン2コマ 3名コース…マンツーマン12コマ、グループレッスン2コマ 4名コース…マンツーマン16コマ、グループレッスン2コマ |
CPI | Junior Program+Diet General English | 6才以上 (応相談) | Junior Program…マンツーマンレッスン/5コマ、3~5名レッスン/1コマ、5~9名レッスン/1コマ(+スペシャルレッスン) Guardian Program(Diet)…マンツーマンレッスン/2コマ、3~5名レッスン/1コマ、5~9名レッスン/1コマ |
EV Academy | Family Course | 7才〜14才 | JUNIOR COURSE(7〜14才)…毎日マンツーマン6コマを提供(Speaking、Listening、Reading、Writing、Vocablary、Grammar) GUARDIAN COURSE(保護者)…毎日マンツーマン4コマ(Speaking、Listening、Reading、Writing)、4種類のグループクラスからふたつ選択(Active Speaking、Presentation、Listening、Grammar) |
CIA | Family & Juniorコース | 8才以上 | JUNIOR(8才以上)…マンツーマン6コマ、任意自習2コマ Guardian(保護者)…マンツーマン4コマ、小グループ2コマ、任意自習2コマ |
SMEAG Encanto | 親子留学専門キャンパス | 5才〜12才 (応相談) | 子ども向け…マンツーマンレッスン4コマ、グループレッスン4コマ 保護者向け…マンツーマンレッスン2コマ、グループレッスン2コマ、フィットネスクラス1コマ |
SMEAG Capital | Family Program | 6才〜 | 1.5才〜5才(託児施設)子ども(6才〜)…マンツーマンクラス(英語4技能)4コマ、1:4グループクラス(Discussion)2コマ、アクティビティクラス3コマ相当 親…マンツーマンクラス(英語4技能)4コマ、1:4グループクラス(Discussion)2コマ |
学校ごとにプールや学生寮の設備なども異なるので、どのような施設があると快適に過ごせるかイメージしてみるといいでしょう。
希望の日程と学校を伺い、空席があれば申し込みをします(Globaleduが予約代行します)。
申し込みについての規約をご確認いただき、お支払いをもって、申し込みが完了します。
留学日程と学校が決まったら、その日程に合わせて航空券を手配しましょう。
留学に関する資料をお送りするので、まずはじっくりと内容を確認します。
不明な点はサポートしますのでご相談ください。
日本を発ち、セブ国際空港で入国手続きを終えたら、空港の出口でスタンバイしている学校スタッフと合流。いっしょに学校へと向かい、学生寮にチェックインします(日曜日)
入学当日(月曜日)はオリエンテーションを行なったのち、レッスンがスタートします




\ 申込方法や費用についてもお気軽にどうぞ /
おすすめ①マンツーマン中心でビギナーも安心
これまで、セブは「世界一英語学習に集中できる場」として認知度を高めてきました。
フィリピンは、マンツーマンをメインとするあらゆるレベルに対応するレッスンが提供され、英語力を伸ばすことに集中できる環境が整った、世界的にもオンリーワンな留学先といえます。


英語に集中できる環境が整ったセブ
ちなみに、セブ島を含むフィリピンは、アジア圏でありながら、英語使用者の総数が世界5位に入るほど英語が浸透した国として知られています。


1898年のアメリカによる植民地支配の影響や、独立以降も、英語を主要言語に定めた教育制度の成果もあり、総人口の9割以上が第二言語として英語を話す環境が創出されてきました。
「英語漬けのセブ」だからこそのマンツーマン
また、セブが人気の留学先として発展した経緯には、国際化や英語教育への熱の高まりを受けた韓国資本が、1990年代により安価なビジネス機会を求めてセブに相次いで進出したという歴史があります。
短期間の英語力向上に着目した韓国資本は、一般的な語学学校以上に厳しいルールやスケジュールに沿って集中学習する「スパルタ式」の教育を導入。
これがタイトな学習環境に身を置いて英語力を高めたい留学生の要望にマッチし、セブ島留学=「英語漬け環境が保証された留学先」としての認知を高めることにつながりました。



それゆえに、他国の語学学校と異なり、マンツーマンレッスンを積極的に採用してひとり一人のアウトプットを重要視しているんですね
おすすめ②安価な費用で留学できる
これまで、セブ留学は近くて安い短期留学しやすい「安・近・短」な留学先として認知されてきました。
ハワイの親子留学コストと比較
コロナ禍明けでも、ハワイの親子留学とくらべても(下記は航空券代なども全て含めた金額)、コストは2/3〜半額程度で留学は可能です。
- ハワイ親子留学…1週間親子1名につき35万円~50万円
- フィリピン親子留学…1週間1名につき23万円~40万円
ただし、コロナ禍以降は円安進行や燃料費高の影響を受けて、日本人にとってセブのみならずどの留学先においても留学費用は高騰してきているので、かつてのようなコスパの恩恵は受けにくくはなっています。



下の記事で、セブのおすすめ6校の費用の詳細を徹底比較しています!


「安さ」だけでない快適なスクールも登場
とはいえ、2023年のセブは「快適さ」を訴求するスクールも人気を博しており、多様な留学ニーズに応える選択肢が生まれています。
フィリピンは、アメリカやカナダ、オーストラリアとくらべても、生活インフラや衛生環境などが整っていないことから、トイレでペーパーが流せなかったり、Wi-Fi接続も遅いといった不便な側面が多くありました。
しかし、そのようなセブ留学の不便さをすべて解消し、快適な環境のなかでさらに効率的に英語が学べるスクールも誕生しています。
このような流れを受けて、2023年以降のセブ留学は確実に進化していくことになるでしょう。




2名(親1名+子ども1名)のセブ親子留学費用一覧
下の表で、セブのおすすめ語学学校6校の親子留学プラン(親子2名)のコストをまとめてみましたので、参考にしてください(親+子ども2名の3名分のコストはこちらでチェック)。
1週間 | 2週間 | 3週間 | 4週間 | 8週間 | 12週間 | |
GLC (学生寮) | (11万4750円) | 850ドル1700ドル (22万9500円) | (34万4250円) | 2550ドル(43万2000円) | 3200ドル(83万1600円) | 6160ドル9120ドル (123万1200円) |
GLC (ホテル滞在) | (15万1200円) | 1120ドル(30万2400円) | 2240ドル(45万3600円) | 3360ドル4280ドル (57万7800円) | 8320ドル (112万3200円) | 1万2360ドル (166万8600円) |
CPI | 1410ドル (19万350円) | 2445ドル (33万75円) | 3384ドル (45万6840円) | (50万7600円) | 3760ドル(101万5200円) | 7520ドル(152万2800円) | 1万1280ドル
EV Academy (学生寮) | 1872ドル (25万2720円) | 2893ドル (39万555円) | 3709ドル (50万715円) | 4320ドル (58万3200円) | 8400ドル (113万4000円) | 1万2480ドル (168万4800円) |
EV Academy (コンドミニアム) | 1960ドル (26万4600円) | 3035ドル (40万9725円) | 3895ドル (52万5825円) | 4540ドル (61万2900円 | 8840ドル (119万3400円) | 1万3140ドル (177万3900円) |
CIA (学生寮) | 1680ドル (22万6800円) | 2520ドル (34万200円) | (45万3600円) | 3360ドル4200ドル (56万7000円) | 8400ドル (113万4000円) | 1万2600ドル (170万1000円) |
CIA (スイート) | 2000ドル (27万円) | 3000ドル (40万5000円) | 4000ドル (54万円) | 5000ドル (67万5000円) | 1万ドル (135万円) | 1万5000ドル (202万5000円) |
SMEAG ENCONTO | 2250ドル (30万3750円) | 3250ドル (43万8750円) | 4250ドル (57万3750円) | 5000ドル (67万5000円) | 1万ドル(135万円) | 1万5000ドル (202万5000円) |
SMEAG Capital | 21万2400円 | 30万6800円 | 40万1200円 | 47万2000円 | 94万4000円 | 141万6000円 |
おすすめ③短期留学も可能
セブ島の語学学校では、1週間単位から留学することができるので、1〜2週間での短期留学を検討するファミリーも多いと思います。



ママの仕事や子どもの学校のスケジュールを考えると、短期間でも親子で学ぶ時間が持てるのは魅力的な選択肢ですよね
短期留学のメリット
- 慌ただしい日本の日常を離れ、子どもと過ごす時間がつくれる
- 親子でさまざまな国からの留学生と交流し、異文化体験に飛び込める
- セブならではのアクティビティを楽しむこともできる
ただし、短期留学だともったいないと思える点もあるので、そちらも含めて期間を検討することをおすすめします。
短期留学のデメリット
- ようやく英語の環境に親しめたと思ったら、留学が終わってしまう
- 費用対効果を考えると、じつは4週間前後がコスパがいい



セブ短期留学では、多くの人が「もう少しセブにいたかった…」という想いが残るようです
費用から考える短期留学
多くのセブの語学学校では、留学の期間が長くなると割引が大きくなるシステムを導入しており、現地費用として「SSP」という滞在許可書が1回の留学ごとに必要となってきます。
これはひとりにつき6800ペソ(約1万7300円)、家族の人数分が必要となりますので、コスト面でも比較して検討することをおすすめします。
おすすめ④親子留学プランが充実
セブ島では、高まる親子留学へのニーズに対応するために、年々親子留学向けプランも充実してきています。
親子留学パッケージとして割安で提供されていたり、授業数もフレキシブルに調整しやすくなっていたりと、親子にとって使い勝手のいいプランとなっています。
さらに、英語で過ごすナーサリースクール(保育園)を併設していたり、独自のアクティビティクラスで実践的に楽しく英語を学べる環境を用意していたりと、各校工夫を凝らしています。








おすすめ親子留学プラン6選
プログラム名 | 対応人数 | 対象年齢 | プログラム内容 | |
GLC | Family Package | 4名まで | 5才〜14才(応相談) | 2名コース…マンツーマン8コマ、グループレッスン2コマ 3名コース…マンツーマン12コマ、グループレッスン2コマ 4名コース…マンツーマン16コマ、グループレッスン2コマ |
CPI | Junior Program+Diet General English | 4人部屋まであり | 6才以上 (応相談) | Junior Program…マンツーマンレッスン/5コマ、3~5名レッスン/1コマ、5~9名レッスン/1コマ(+スペシャルレッスン) Guardian Program(Diet)…マンツーマンレッスン/2コマ、3~5名レッスン/1コマ、5~9名レッスン/1コマ |
EV Academy | Family Course | 応相談 | 7才〜14才 | JUNIOR COURSE(7〜14才)…毎日マンツーマン6コマを提供(Speaking、Listening、Reading、Writing、Vocablary、Grammar) GUARDIAN COURSE(保護者)…毎日マンツーマン4コマ(Speaking、Listening、Reading、Writing)、4種類のグループクラスからふたつ選択(Active Speaking、Presentation、Listening、Grammar) |
CIA | Family & Juniorコース | 4人部屋まであり | 8才以上 | JUNIOR(8才以上)…マンツーマン6コマ、任意自習2コマ Guardian(保護者)…マンツーマン4コマ、小グループ2コマ、任意自習2コマ |
SMEAG Encanto | 親子留学専門キャンパス | 7名まで | 5才〜12才 | 子ども向け…マンツーマンレッスン4コマ、グループレッスン4コマ 保護者向け…マンツーマンレッスン2コマ、グループレッスン2コマ、フィットネスクラス1コマ |
SMEAG Capital | Family Program | 5人部屋まであり | 1.5才〜5才(託児施設) 6才〜 | 子ども(6才〜)…マンツーマンクラス(英語4技能)4コマ、1:4グループクラス(Discussion)2コマ、アクティビティクラス3コマ相当 親…マンツーマンクラス(英語4技能)4コマ、1:4グループクラス(Discussion)2コマ |
7月にオープンした親子専門学校
セブ島親子留学では、2023年7月にマクタン島にオープンした親子留学専門キャンパス「SMEAG ENCANTO」も選択肢として入ってくるはず。
このキャンパスは、充実したプール施設で人気の「ジェイパーク・アイランドリゾート Jpark Island Resort & Waterpark」から徒歩圏内のENCANTO(エンカント)エリアにオープン。


5才以上から受け入れが可能で、毎日のレッスンは
- キッズ…マンツーマン4コマ(英語4技能)、グループレッスン2コマ(ディスカッション、ボキャブラリ)、アクティビティ
- 保護者…マンツーマン2コマ、グループレッスン2コマ、フィットネスクラス1コマ
で構成。アクティビティは、水泳、クッキング、アート、ダンスに無料で参加することができます。


\ 申込方法や費用についてもお気軽にどうぞ /
おすすめ⑤学生寮滞在で家事からの解放
セブの語学学校は、校舎と学生寮が同じ建物内にある一体型キャンパスを特徴としています。
ほとんどの学校が、授業用の教室やオフィス、カフェテリアなどの学校共有スペースを1階〜2階の下層階に配置し、学生寮を上層階にするなどして、キャンパスのビルディング内に学びの場と生活の場を一体化させて活用しています。


学生寮では、3食の食事はカフェテリアで提供され、各部屋の掃除は清掃スタッフ、洗濯物はランドリースタッフが担当するなど、衣食住にまつわる家事のほとんどを学校側で請け負ってくれます。







家事から解放されて、勉強と子どもとの時間に集中できるのは嬉しい!
このような環境は、ほかの留学先では得られないセブならではの恩恵ですよね。
おすすめ⑥時差やフライト時間も少なくて安心
日本からセブまでは、およそ4時間〜4時間30分のフライト時間で到着します。
セブには4時間半で到着
時差も日本よりも1時間遅いだけなので、時差ボケもなく短時間でフライトを乗り切ることができますし、日本の家族と連絡を取る場合も時差を気にしなくていいのは嬉しいですね。


おすすめ⑦休日は親子でしっかり楽しめる
世界的も知られるリゾート地でもあるセブ島は、リゾートホテルのプールを楽しんだり、周辺の島々を巡るアイランドホッピングに出かけたり、休日に心身ともにリフレッシュできる環境です。
学校近辺から海まで数十分でクルマ移動できるケースも多く、セブ島観光をスケジュールに組み込みやすいのもメリット。
日本ではなかなか確保できない親子の時間や経験を楽しむことで、絆を深めるためのかけがえのない時間になるはずです。


おすすめセブ子連れスポット2023












おすすめ⑧現地校やインターなどへのステップ
昨今は、インターナショナルスクールへの転校や海外ボーディングスクールへの進学を考えているファミリーも少なくありません。
そんなファミリーも、セブの語学学校を上手に活用することで、希望の進路を実現できる可能性が大きく広がります。
ケンブリッジ式カリキュラムを活用
セブの語学学校では、ケンブリッジ式カリキュラムに準じたESLを提供しているスクールもあります。
このような国際的なカリキュラムに準じたコースで学ぶことで、英国式のインターナショナルスクールをはじめ、アカデミックな英語力を活用する学びの場への準備をすることができます。
語学学校に滞在しながら現地校を受験
たとえば、3ヵ月間セブの語学学校に滞在してから、留学期間中に現地のプリスクール・インターナショナルスクールなどを受験し、実際に現地のスクールに転校するケースも増えています。




語学学校でのESL学習を終えたら、ITパークなどのセブ市内でも外国人が多く暮らす利便性のいいコンドミニアムなどを借り、そこを拠点に子どもを現地のスクールに通学させ、年齢相応のアカデミックな英語力を身につけることも可能です。



現地スクールやコンドミニアムもご案内可能なので、ご相談ください










8つのおすすめポイントを紹介してきましたが、もはやセブ留学は英語の習得以外にも多様なニーズに応えてくれる留学先となっています。さまざまなメリットを享受して、充実した留学を実現して頂ければと思います!
\ 申込方法や費用についてもお気軽にどうぞ /
フィリピン・セブ親子留学 | 3つのデメリットを知っておこう
ここからは、留学する前に知っておきたい、セブ留学におけるデメリット(注意点)も紹介しておきます。
デメリット①治安面での不安
さまざまなニュースなどを通じて、フィリピンの治安面について不安に思っている人もいるかもしれません。
フィリピンは発展途上国ということもあり、貧富の差も日本よりも大きく、社会的な背景からも治安はいいとはいえない側面があります。
たとえば、外出する際はお財布やスマホを斜めがけバッグの見える場所にしまう、夜暗くなってから人気のない道路は歩かない、人でごったがえすローカルマーケットには出向かないなど、セブの留学生なら守るべき行動ルールはあります。
ただ、ほとんどの時間を過ごすことになる語学学校内は、24時間セキュリティーガードが常駐しており、外部との出入りも厳しく管理しているので、安心して生活することができます。


デメリット②健康面での不安
フィリピンでは、お腹を壊す留学生が少なからずいますが、ほとんどの場合数日程度で自然治癒してしまいます。
お腹を壊す原因は、衛生問題というよりも「水の違い」(フィリピンの水道水は日本とは異なる硬水)や「疲れ」、冬の場合は気候の変化(暑さ)が原因のことも多く、その場合は留学生活が落ち着くことで不調も解消されます。
セブの語学学校にはナースが常駐していますし、日本語の話せるスタッフが常駐している「ジャパニーズヘルプデスク」を通じて病院での受診も可能なので、辛い症状の場合はそれらのサービスを利用することができます。


留学先ではつい頑張ってしまいがちですが、できるかぎり余裕を持ったスケジュールで体調管理をしていきたいですね。
デメリット③コロナ禍以前の情報が混在
セブの状況は、コロナ禍以前・以降で大きく変化しています。
それにもかかわらず、語学学校に関しては、インターネットでは再開していない学校や廃業した学校の情報も混在しており、情報収集に苦労している人も少なくないと思います。
コロナ禍以降は、まずは信頼できるエージェントから学校の最新情報を入手し、安心して留学できる学校を選ぶことが重要です。



なお、レストランや観光スポットなどもクローズしたままのこともあるので、現地で訪れる際は注意が必要です
セブ留学のデメリットを3つにまとめてみましたが、海外渡航先では安全面・衛生面・健康管理といった側面はどこであっても日本とは異なりますし、事前に正しい情報を得ておくことで回避できることも多いですよね。心配しすぎることなく、しっかり準備をして出かけましょう!
セブ親子留学基本情報 Q&A
フィリピン・セブ親子留学 | まとめ
以上、セブ親子留学のおすすめの側面とデメリットをお伝えしてきましたが、いざ留学を決めた場合、以下の4つのポイントが重要になってきます。
- 親子留学プランのあるスクールを選ぶこと
- 柔軟な対応ができるスクールを選ぶこと
- 子どもも楽しめる施設が備わっているスクールを選ぶこと
- 学校以外にも息抜きできるスポットにアクセスしやすいこと
つまり、セブ親子留学ではファミリーにあったスクールを選ぶことがもっとも大切な要素となっています。
セブの語学学校は、ほとんどが直接の申し込みは受け付けておらず、エージェントを通じて申し込むスタイルとなります。



グローバルエデュでは、親子留学に最適なスクールのみをママ目線でご案内しています
まずは信頼できるエージェントと出会い、セブ留学を上手に活用して、ぜひその後の英語人生を変えるような時間にしてもらえればと思います!
\ 申込方法や費用についてもお気軽にどうぞ /
セブ親子留学 | おすすめスクール6校



セブには学校がたくさんありすぎ…学校選びのポイントは?
-
セブ島親子留学EV Academy | コンドも選択可…フランス的な洗練された学校で英語を学ぼう
-
セブ島留学SMEAG ENCANTO | マクタン島に開校した親子留学向けキャンパス「Bay Dream」
-
セブ島留学CIA | 英語学習に集中できる快適な環境はモチベーションを維持したい親子留学に最適
-
セブ島留学CPI | キッズ英語アクティビティ満載!プールやジムも充実した語学学校
-
セブ島親子留学GLC | 年齢とレベルで授業をカスタマイズ!コスパが魅力のスクール
-
おすすめセブ島親子留学SMEAG Capital | 1.5才から英語託児可能…集中して英語を学ぶプラン



下の記事で、学校選びのポイントをまとめました


セブ親子留学 | セブへのアクセス
日本からセブへの直行便は、成田空港発着便では「フィリピン航空」、セブの格安航空会社「セブパシフィック」、2023年7月からは「フィリピン・エアアジア」も新規就航。









最近では、韓国経由便だと驚くほど安く渡航できるケースもあるそうですよ
セブへのアクセスは、さまざまなルートと金額で航空券を検索できるSkyscannerなどでチェックしてみてくださいね!
\ 申込方法や費用についてもお気軽にどうぞ /