超穴場ボーディングスクール可児IBコース説明会12/23

【コロナ留学02】オンラインで授業が再開、10/20に留学生入国が可能に@カナダ2020秋

トロント大学をはじめ、ブリティッシュコロンビア大、マギル大、マックマスター大などが世界大学ランキングTOP100にランクインし、その良質な教育水準と自然豊かな環境が魅力のカナダ。留学生に人気のカナダも、現在コロナ禍による入国制限やオンライン授業への移行など、通常とは異なる状況となっています。カナダの現在はどうなっているのか、そしてこれからどうなるのかーー政府の対応を中心にまとめてみました

【関連記事】良質な大学が揃ったカナダの大学に進学しよう

海外大学進学を視野に入れた進路をサポートする、学びのプラットフォーム

進路に役立つさまざまな教育プログラムを網羅するほか、個別の進路相談やサポートも受け付け中。最新のプログラム情報はメルマガで、使い方はガイドでチェック!

Contents

カナダでのコロナ感染状況

カナダの新型コロナウイルス感染者数は、これまで計17万1323人、亡くなった人は9530人(2020年10月6日現在)。

カナダ政府公式サイト「コロナウイルス感染状況」

カナダではじめて感染者が確認されたのは3月11日。5月中旬にかけて増加し、それ以降は減少に転じたものの、8月以降はふたたび増加傾向にあり、10月5日の新規感染者数は2804人となっています。

州ごとの感染者数は、東部のケベック州が約1万900人、人口の3分の1が集まる中東部のオンタリオ州が7600名、西部のアルバータ州が2000名などとなっています。

現在、ケベック州では、レストラン、バー、カジノ、映画館、ミュージアム、図書館などがクローズ。オンタリオ州では、公共イベントや集会の参加者数上限の引き下げ、レストランやバー、ナイトクラブは夜11時以降のアルコール販売を禁止しています。

授業は再開しているが、オンラインが中心

カナダの学校は9月から再開していますが、授業をはじめ、キャンパスツアーやイベントなど、そのほとんどの活動がオンラインで行われています。さらに、すでに多くの学校が1月~4月の冬学期もオンラインで実施すると発表。

試験があるなど、オンラインでは対応できないクラスは人数を減らすなどして学校で受けることになりますが、約9割の授業がオンラインで実施されています。

大学でのコロナ対応はどうなっているか

大学の寮は開いており、共有スペースではマスクの着用が義務づけられていますが、これまでどおりの滞在が可能。

ケベック州の「マギル大学 McGill University」では、大学内の図書館の開館時間を短縮し、密を避けるためにグループの勉強を禁止するなど、人との距離が十分にとれる対策をしています。

PCR検査は、首都・オタワにある「オタワ大学 University of Ottawa」や「ウォータールー大学 University of Waterloo」(オンタリオ州)など、一部の大学ではキャンパス内で実施していますが、ほとんどの大学では実施していないので、病院やドラックストアに行く必要があります。

10月20日より留学生の入国が可能に

現在、カナダでは留学生に入国制限を課していますが、10月2日(金)に「カナダ移民局」は、10月20日(火)より留学生のカナダ入国が可能になると発表。

カナダ移民局「Update on travel restriction exemptions for international students」(10月2日付)

ただし、この規制緩和は、州政府・準政府によって承認された、コロナに対応するための準備計画 「COVID-19 Readiness Plan」に従う教育機関 「DLIs」(Designated learning institutions list)の学生が対象となります。

対象となる学校は、10月20日前後にカナダ移民局サイトの「COVID-19: International students」ページから確認できるそうなので、チェックしてみてください。

この「COVID-19 Readiness Plan」には、コロナに感染した留学生のサポート(食事、薬など)も含まれているので、学生ビザを申請する前に、留学先の学校が対応しているか確認しておくといいでしょう。

留学生の現状と入国における注意点

現在、多くの留学生が母国からオンラインで授業を受けています。ただし、このようなオンライン授業であっても、入学許可書(Letter of Acceptance)と学生ビザが必要となります(英語学校など6ヵ月以内の場合は不要)。

また、留学生がカナダに入国する際、学校から「この学生がカナダに入国すべき理由」を書面でもらう人も多いと思いますが、現状ではそのような文面を提出しても確実に入国できる保証はありません(入国できずに返されたケースもある)。

このような状況ですが、学生ビザ(Study Permit)の申請は現在も可能ですし、カナダの学校もビザ申請に必要な入学許可書を発行しています。

なお、ビザ申請はカナダ移民局サイトの留学生向けページ「Study in Canada as an international student」からオンラインで行います。


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

新しい学びに挑戦!
Contents