キッズ・チャレンジ– Kids Challenge –
-
6月イベントカレンダー2023 | 新しい学びと出会うチャンス!応募締切日や開催日をチェック
-
定番STEM講座6選 | ほぼ無料で参加できる…大学主催「未来の科学者を育てる」小中高生講座
-
SENPAIプログラム | 国内外トップ大学の学生が、小中高生の希望の進路に向けた学習&大学受験をサポートします
-
作文コンクール7選 | 海外研修の副賞も!2023年夏に挑戦したい定番コンテスト
-
筑波大学 | 「発見したこと」を観察してまとめてみよう…小3~高校生対象「科学の芽 2023」9/16〆
-
つくばSKIPアカデミー2023 | 手厚いサポートを受けながら「自分の好きっ!」をみつける9ヵ月間小中学生科学無料講座 5/31〆
-
埼玉大学STEM教育研究センター | 8つのテーマでプログラミングを学ぶ「ロボットと未来研究会2023」こども研究員30名
-
東京大学ジュニアドクター育成塾2023 | オンラインで全国から参加可能!8ヵ月間小中学生STEM講座40名 5/10〆
-
未踏ジュニア2023│独創的で優れたアイデアを有する17才以下の小中高生を支援するプログラム 4/8〆
-
伊東豊雄子ども建築塾2023│広い視野で建築を考えながら思考力や表現力を伸ばす全20回講座 3/24〆
-
みらいキャンパス │ 3月から申し込み受付中!「好き」を探究する少人数×対話型オンラインレッスン
-
【ブリティッシュ・カウンシル】ハイレベルだからインターのダブルスクール的活用もOK! 週4日程から選べる「小学生講座2023」
-
【早稲田大学】西早稲田キャンパスで開催!22講座から選べる小中学生科学実験教室「ユニラブ2022」7/15〆
-
【フリー・ザ・チルドレン】リーダーシップを身につけよう「テイクアクションキャンプ2022夏」8/4〆
-
【ブリティッシュ・カウンシル】マイクラも体験できる…30時間完全英語でたっぷり学べる「小学生サマープログラム2022」
-
【樫尾俊雄発明記念館】人の役に立つアイデアを募集!小学生対象「発明アイデアコンテスト2022」9/30〆
-
【テンプル大学】小学生〜大学生約1000名募集!英語漬けで学ぶ夏休み「短期集中英語プログラム」
-
スタートアップJr.アワード │ 小中学生が社会課題解決のためのアイデアを発信するプレゼン大会
-
Robogals(ロボギャルズ) │ 豪・メルボルン発小中学生女子向けSTEM無料ワークショップなど提供
-
【国連WFP】「#食品ロスWFP2021」でSNS投稿して、4人の子どもたちに給食を届けよう 9/29-10/31
-
【こども国会2021】小4〜中3対象…脱炭素社会、外国人との共生、教育について討論し政府に提言50名 8/8〆
-
【キッザニア東京】小2〜5でよりよい街づくりやアクティビティを検証する「こども議員」募集 8/15〆
-
【パナソニック】「きれいな空気・水と生きもの」をテーマに描こう…小学生環境絵画コンクール 9/10〆
-
【キッズ伝統芸能体験2021】三味線、お琴、日本舞踊まで一流実演家から直接指導を受ける6ヵ月間 8/16〆
-
【百森留学】森から”いのち”を学ぶ夏の5日間&親子プログラム…持続可能な未来を生き抜く学びを体感しよう
-
【慶應義塾大学】宇宙、AI、生命、医療まで…科学に興味のある小中学生「KEIO WIZARD」40名 6/30〆
-
【花王】6〜15才対象…みんなでエコを表現しよう「国際こども環境絵画コンテスト」 9/4〆
12