Our Mission
グローバルエデュは、2013年に「未来の学びを家庭に届けたい」という想いから生まれました。
当時、教育は大学入試改革やグローバル化の波の中で大きく変化し、「選択肢は増えているのに、何を信じて選べばいいのかわからない」──そんな声が多くの家庭や学校から聞こえていました。
私たちは、教育を“投資”ではなく“未来づくり”として捉え、家庭・学校・社会が同じ方向を向いて進める「指針」を届けるメディアを目指してきました。
そして今、AIが日常に溶け込む時代。教育メディアの役割は「情報を伝えること」から、「共に考え、共に創ること」へと進化しています。
グローバルエデュは、教育の現場と社会をつなぎながら、AI時代における“意味を見出す力”を育むための羅針盤でありたいと考えています。
Our Vision
AIが「答え」を示す時代に、人が磨くべきは「問いを立て、意味を見出す力」です。
グローバルエデュは、AI時代の教育・お金・進路を多面的に考える“学びのラウンジ”として進化し、家庭・学校・社会が対話し、つながるための共創の場を育んでいきます。
私たちが大切にしているのは──
- AIを“使う”のではなく、“共に考える”
- 教育を“効率化”するのではなく、“人間らしさを取り戻す”
- 情報を“配る”のではなく、“意味を整える”
そのバランスを探りながら、「考える力を取り戻す」ためのメディアであり続けます。
グローバルエデュはこれからも、家庭・学校・社会が“学びでつながる”ためのプラットフォームとして、教育の可能性を信じ、共に未来を育む発信を続けてまいります。
▶ グローバルエデュの教育CSR宣言はこちら
教育の力を社会につなぐ、私たちの理念と実践についてご紹介しています。


