せかいのSENPAI図鑑|海外大学を選んだ高校生たちの進学ストーリー
「海外大学に進学したい」。そう思ったとき、すぐに相談できる先輩は、身近にいますか?
せかいのSENPAI図鑑は、高校卒業後に“進路”として海外の大学を選んだ先輩たちの、リアルな体験談を集めた連載シリーズです。
なぜ海外の大学を目指したのか? どんな準備をして、どんな壁をどう乗り越えたのか? 出願から合格、そして渡航後の大学生活まで——等身大の声を通して、「自分もいけるかもしれない」と思えるきっかけを届けます。
最新のストーリー一覧
-
せかいのSENPAI図鑑 #05 | 日韓の教育を経て、東大PEAKへ|3ヵ国語を駆使するSENPAIが見つけた“戦略的進路選択”
-
せかいのSENPAI図鑑 #04 | 三重・公立高からUWCオランダ校を経て、米国大学へ:IELTS7.5で切り拓いた“自分らしい進路”
-
せかいのSENPAI図鑑 #03|日本人は私だけ!? 誰も知らない国「リトアニア」で見つけた“ほんとうの学び”
-
せかいのSENPAI図鑑 #02|法政二高からサセックス大学へ:女子初の生徒会長が選んだ“誰とも違う進路”とは?
-
せかいのSENPAI図鑑 #01|高知・嶺北高校からオランダへ:初の“海外進学SENPAI”が語る、自分で道を選ぶということ
-
進路トークLIVE 6/26 | 国内進学でいいの?日本と海外、決断のリアル― 総合型 vs 海外進学の“本音と戦略”
-
EFアカデミーNY校 | 多忙なIBコースを乗り切りカナダトップ3大学に合格、「トロント大学」に進学(笹間大悟さん)
-
EFアカデミーNY校 | 日本では”普通”と評価された才能が開花し「バークリー音楽大学」に進学(髙山萌花さん)
-
SENPAI | 東京のIB一貫校で学び、東京の文化的リソースも活用できる「上智大学」SPSFに進学(ヒビキ)
進路ストーリーの詳細資料を見たい方へ
各ストーリーの準備内容・出願書類・使用資格などの詳細をまとめたPDF資料は、会員エリア「海外進学ラボ+」でダウンロードできます。
もっと他の進路ストーリーが見たい方は、LINE登録で最新情報を受け取れます。
イベントで実際に先輩の声を聞くチャンスも。