6/7締切ロジカル・ライティング6月講座

【JASSO海外留学オンラインフェア2022】24ヵ国・地域の大使館が留学に役立つセミナーを配信 7/11-8/8

海外大学進学を視野に入れた進路をサポートする、学びのプラットフォーム

進路に役立つさまざまな教育プログラムを網羅するほか、個別の進路相談やサポートも受け付け中。最新のプログラム情報はメルマガで、使い方はガイドでチェック!

Contents

留学情報を一気に入手するチャンス

「日本学生支援機構(JASSO)」(横浜市)は、海外留学希望者が一度に複数の国・地域の留学情報が得られるオンラインイベント「JASSO海外留学オンラインフェア2022」を、2022年7月11日(月)~8月8日(月)にわたって開催します。

日本学生支援機構(JASSO)は、奨学金事業、奨学金事業、学生生活支援事業の3つを柱に日本の学生の学ぶ環境を整備し、次世代の人材育成を目指す団体

2020年からオンラインで開催されているこのイベントは、各国・地域の大使館などが留学に役立つセミナーを配信。2021年の参加国は12ヵ国でしたが、2022年は24ヵ国・地域に大幅に増加する予定。

コロナ禍の海外留学など、最新情報も得られます。詳細は未定ですが、興味のある国のセミナーを聞いて、各国・地域の大使館職員に直接質問することも可能。参加する国と地域は、以下のとおり。

アイスランド、アイルランド、アメリカ、EU、イギリス、イタリア、オーストラリア、オーストリア、カナダ、韓国、コロンビア、スイス、スウェーデン、スペイン、台湾、中国、ドイツ、ニュージーランド、フィリピン、フィンランド、フランス、ベルギー、ポーランド、南アフリカ(50音順)※国によっては、質疑応答を行わない機関もあります。また、時間内にすべての質問に対応することができない場合もあります

ほかにも、留学に必要な英語能力試験については、「英検/TOEFL」、留学経験者からのセミナーでは「留学フェローシップ」、奨学金・留学の基礎情報を「JASSO」が提供予定。

参加対象は、留学希望者だけでなく、その保護者や教職員も含まれます(参加には事前に予約が必要)。留学について少しでも興味を持っている人は、予約の上参加してみては。

詳細は、「日本学生支援機構(JASSO)」公式サイトから確認を。


【JASSO海外留学オンラインフェア2022】

  • 主催:日本学生支援機構(JASSO)
  • 開催:2022年7月11日(月)~8月8日(月)
  • 開催形式:オンライン
  • 対象:海外留学希望者(保護者・教員も歓迎)
  • 参加:無料

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

新しい学びに挑戦!
Contents