MENU
誰でも無料参加OK!
冬の英語キャンプ
年末年始留学のメリットは?冬休み英語キャンプ

小学生・中学生・高校生向け 海外語学研修|安心・安全な団体プログラムで英語力と国際感覚を育てる

小学生・中学生・高校生の生徒を対象にした海外語学研修プログラムです。

英語塾や学校の先生が安心して実施できるよう、企画から引率、現地サポートまでを一体化。「生徒たちに世界を見せたい」「安全に海外体験をさせたい」という先生の想いを形にします。

実践的な英語力と国際感覚を育むだけでなく、教育者自身の次の一歩を後押しするプログラムです。

Contents

海外語学研修とは|小中高校生がいま行くべき理由

「英語の先にある“世界”を体感させてあげたい」──そんな想いから、いま多くの先生たちが海外語学研修に注目しています。

海外語学研修は、小学生・中学生・高校生を対象に、英語塾や学校が生徒のために企画・実施する教育機関専用の団体型短期留学プログラムです。単なる観光や語学体験ではなく、英語学習と異文化交流を通して「使える英語力」と「国際感覚」を育てることを目的としています。

特に初めての海外でも安心して参加できるよう、現地日本人スタッフとの連携や安全管理体制を整備。英語塾や学校の先生が引率して実施するため、生徒・保護者ともに安心して参加できる環境が特徴です。

このプログラムは、英語を“学ぶ”だけでなく、“体験を通して身につける”ことに重きを置いています。英語を通して世界を感じる──その経験が、生徒の学びを次のステージへ導きます。

英語を“使う力”を育てる、体験型の学び

海外語学研修は、英語を教室で学ぶだけでなく、実際に“使う力”を育てる体験型の学びです。現地の日本人スタッフや提携教育機関との連携により、教育的価値と安全性を両立。英語塾や学校の先生が安心して導入できるように設計された、教育機関専用のプログラムです。

実際に参加した先生からも、こんな声が届いています。
「初めてのマレーシア研修でしたが、問い合わせの段階からとても丁寧に対応してもらえました。現地の学校情報もわかりやすく、“これなら生徒を連れて行ける”という確信が持てました」

このように、現場の先生の「生徒に世界を見せたい」という想いに寄り添いながら、教育としての安心と成果を両立させたのが、この海外語学研修です。

安心・安全な団体運営で、初めての海外も安心

初めての海外研修は、先生にとっても生徒にとっても大きな挑戦。だからこそ、このプログラムでは、企画・準備・引率・安全管理をサポートします。

個人留学とは違い、現地でのサポート体制が整っているため、先生が教育に集中でき、保護者も安心して子どもを送り出せます。

海外語学研修のおもな特徴

英語塾・学校が主催する団体プログラム
生徒の学習目標や教育方針に合わせて企画できる、教育機関専用の海外語学研修。

日本人教員が引率・サポート
現地スタッフと連携し、学習・生活・安全面をトータルでサポート。初めての海外引率でも安心。

教育カリキュラムと安全管理が一体化
授業内容・生活指導・安全体制を包括的に設計し、教育効果と安心感を両立。

年齢・レベルに応じたプログラム設計
小学生から高校生まで、英語力や発達段階に合わせた指導内容とアクティビティを提供。

事前・事後の学習指導までサポート
渡航前のオリエンテーションと帰国後の振り返りで、学びの定着と次のステップづくりを促進。

個人留学との違いとメリット

事前の英語レベルチェックとグループ編成
渡航前に英語力を測定し、レベル別クラスを編成。生徒一人ひとりに合った学びを実現します。

24時間の安全管理体制
現地日本人スタッフによる常駐サポートと緊急対応システムを完備。保護者も安心して送り出せます。

保護者への定期報告システム
滞在中の学習・生活の様子を写真やコメント付きでレポート。現地のリアルが伝わる仕組みです。

教育機関としてのブランディング効果
「海外研修を実施している学校・塾」としての信頼度が向上し、地域での評価・生徒募集にもつながります。

教育機関・英語塾が選ぶ3つのメリット

① 英語力の向上と実践的な学び

短期間で英語にどっぷり浸かる「英語漬け環境」により、帰国後に9割以上の生徒が英語学習意欲の向上を実感。

現地での実践的なコミュニケーション体験が、英語を“教科”から“ツール”へと変え、生徒の姿勢そのものを前向きに変化させます。

② 生徒募集・ブランディングへの効果

「海外語学研修を実施している」こと自体が、強力な差別化ポイントになります。

入学・入塾を検討する保護者にとって、国際教育への取り組みは大きな安心材料。学校・塾のブランド価値が高まり、口コミによる新規生徒獲得にもつながります。

③ 保護者満足度・信頼の向上

今の保護者世代が重視するのは「国際感覚の育成」。

安心・安全で教育効果の高い研修を提供することで、89%の保護者が「積極性が高まった」と評価しています。家庭でも「英語が楽しい」「もっと学びたい」という声が増え、長期的な信頼関係の構築にも貢献します。

5つの海外語学研修プログラム|目的・予算・レベル別選択ガイド

海外語学研修は、参加者の年齢・英語レベル・予算・教育目標に合わせて設計されています。

初心者から上級者まで対応可能で、どのプログラムも安全性と教育効果を最優先に設計。英語塾・学校のニーズに合わせた柔軟なカスタマイズにも対応しています。

以下の比較表では、目的や対象年齢に応じて、貴校に最適なプログラムをお選びいただけます。全コースとも、安心のサポート体制と明確な料金設定で、初めての海外研修でも無理なく導入できます。

プログラム比較一覧表

※下記の費用目安には、研修費用に加え、一般的な時期の航空券費用および海外保険料を含みます。
※時期や為替により変動する場合があります。詳細はお気軽にお問い合わせください。

スクロールできます
プログラム名対象年齢期間費用目安特徴英語レベルおすすめ対象
フィリピン・クラーク研修小1〜高31〜4週間25万円〜マンツーマンレッスン+スポーツで英語力を強化全レベル予算重視・大人数向け
マレーシア・キッズ&ティーン研修小1〜中31〜4週間25万円〜多文化環境で異文化体験・年齢別プログラム初級〜中級初めての海外体験に最適
マレーシア・4週間研修小1〜高34週間45万円〜本格的な英語集中プログラム初級〜中級短期集中・成果重視型
イギリス・サマーキャンプ7~10才、11〜17才2週間70万円〜ボーディングスクール滞在で本場の英語体験英語初級〜上級海外進学を見据えた本格派
カナダ・サマーキャンプ小4〜高31〜4週間40万円〜世界トップクラスの安全性と多文化共生初級〜上級バランス重視・安全志向派

🇵🇭 フィリピン・クラーク語学研修

コストパフォーマンス重視|柔軟なカスタマイズ対応

  • 対象:小学1年生〜高校3年生
  • 期間:1週間〜4週間(7・8・1月を除く通年実施可能)
  • 費用:25万円〜(10名以上航空券団体料金含む)
  • 特徴:マンツーマン中心の英語レッスンで、最大300名まで同時受け入れ可能
  • おすすめ:予算を抑えつつ、効果的な研修を実施したい英語塾・学校

このプログラムが選ばれる理由

  • オールインワンパッケージで高いコストパフォーマンス
  • 学校・塾の要望に応じたカスタマイズ設計が可能
  • 24時間セキュリティ完備の安全なキャンパス環境
  • SDGs・平和教育・スポーツなどとの組み合わせにも対応

フィリピン・クラーク研修の詳細はこちら

🇲🇾 マレーシア・キッズ&ティーン研修

小中学生専門設計|多文化環境で国際感覚を育む

  • 対象:小学1年生〜中学生(高校生も応相談)
  • 期間:1〜4週間
  • 費用:25万円〜(10名以上団体料金)
  • 特徴:年齢別カリキュラム+アジア多国籍の環境で安全に学べる
  • おすすめ:初めての海外体験・異文化学習を重視する塾・学校

このプログラムが選ばれる理由

  • 小中学生の発達段階に最適化された指導カリキュラム
  • イスラム文化を含む多様性体験
  • 日本から近く、時差が少なく安心
  • 生活利便性の高いモントキアラ地区の語学学校を利用

マレーシア・キッズ&ティーン研修を選んだ先生からのメッセージ

🇲🇾 マレーシア・4週間語学研修

本格的語学力向上|大学受験・進学準備にも

  • 対象:中学1年生〜高校3年生
  • 期間:4週間集中
  • 費用:45万円〜(10名以上団体料金)
  • 特徴:IELTS対策、アカデミック英語強化
  • おすすめ:英語力を短期で確実に伸ばしたい・海外進学を見据える生徒に

このプログラムが選ばれる理由

  • 多国籍クラスでの本格的な英語交流
  • 将来の海外大学進学にも直結する実践的な環境

マレーシア・4週間研修の詳細はこちら

🇬🇧 イギリス・英語サマーキャンプ

英語の本場で学ぶ|ボーディングスクール滞在体験

  • 対象:11〜17才(夏は7~10才も応相談)
  • 期間:2週間(夏・春)
  • 費用:約70万円〜(10名以上団体航空券料金含む)
  • 特徴:歴史あるボーディングスクールでの安全な学習環
  • おすすめ:英語圏文化に触れたい・海外進学を視野に入れたい生徒

このプログラムが選ばれる理由

  • 40ヵ国以上の学生と交流できる国際的キャンプ
  • 英国文化・歴史・教育を体感できる充実プログラム
  • 高い教育品質と安全体制で初めての渡航でも安心

イギリス・サマーキャンプの詳細はこちら

🇨🇦 カナダ・英語サマーキャンプ

安全性世界トップクラス|多文化共生を体験

  • 対象:小学4年生〜高校3年生
  • 期間:1〜4週間(夏季中心)
  • 費用:40万円〜(10名以上団体料金)
  • 特徴:世界最高水準の安全性、自然豊かな環境
  • おすすめ:安全面を重視しつつ、質の高い教育を求める学校

このプログラムが選ばれる理由

  • 世界の安全都市ランキング上位のバンクーバーでの開催
  • 多文化共生・多言語社会のリアルな体験
  • 豊かな自然環境でのアクティブラーニング
  • 保護者からの信頼度が高い人気プログラム

→ カナダ・サマーキャンプの詳細はこちら

年齢別おすすめプログラム

参加者の年齢・英語レベル・学習目的に合わせて、最適な海外語学研修プログラムを選べます。

英語力や予算はもちろん、将来の進路設計や保護者の期待も踏まえた推奨プランをご提案。

初めての海外体験から、本格的な英語力強化、そして海外進学準備まで──生徒の成長段階に応じてステップアップできる構成になっています。

💡 各年代別のポイントを参考に、貴校・教室の目的に合ったプログラムをお選びください。

🔰 小学生|初海外体験・英語への興味喚起

小学生にとっての海外語学研修は、「英語って楽しい!」を体で感じる最初の一歩です。

語学学習というよりも、英語を使って「伝わった」「わかった」という成功体験を積むことで、その後の学習意欲を大きく高めます。

現地の先生や子どもたちとの交流を通じて、自然に英語を使う力が育ち、異文化を受け入れる柔軟性や自立心も育まれます。安全面を最優先に設計されたプログラムなので、初めての海外体験でも安心して参加可能です。

おすすめプログラム:

  • 🇵🇭 フィリピン・クラーク研修|予算重視でマンツーマン中心、楽しみながら学ぶ英語体験
  • 🇲🇾 マレーシア・キッズ研修|多文化環境で異文化交流を楽しみ、国際感覚を自然に育成

🌍 中学生|英語力の基盤づくりと進路意識形成

中学生の時期は、英語を“教科”としてではなく、“使う力”として定着させる大切なタイミング。

海外語学研修を通じて、自分の言葉で伝える体験を積むことで、英語が「勉強」から「自己表現のツール」へと変わります。

グローバルな同年代との交流を通じて、将来の進路や学びの目的を考えるきっかけにもなり、帰国後は英語学習へのモチベーションが大きく高まります。安全・安心のサポート体制で、初めての渡航でも無理なく挑戦できます。

おすすめプログラム:

  • 🇨🇦 カナダ・サマーキャンプ|安全性と多文化共生を両立。海外進学を視野に入れた英語体験
  • 🇬🇧 イギリス・サマーキャンプ|英語の本場で学び、国際的な視野と学びの目的を育む

📚 高校生|大学受験・海外進学への準備

高校生にとっての海外語学研修は、英語を学ぶ目的を“結果”につなげるステージ

英検・IELTSなどの資格試験対策や、海外大学進学を見据えたアカデミック英語の強化を通して、大学受験・将来の進路選択に直結する力を育みます。

現地での授業はすべて英語。授業発表やディスカッションを通じて、“英語で考え、英語で意見を伝える力”が飛躍的に伸びます。

また、多国籍の同世代との交流は、自らの視野を広げ、将来のキャリア形成にもつながります。

おすすめプログラム:

  • 🇵🇭 フィリピン・クラーク研修|マンツーマン中心で短期集中。IELTS/TOEFL対策にも対応
  • 🇲🇾 マレーシア・4週間研修|海外進学を視野に、アカデミック英語力を本格強化

費用・含まれるサービス

海外語学研修の費用は、事前に透明性の高いお見積もりを提示するため、追加費用の心配なく安心して導入いただけます。

宿泊は基本的に学生寮滞在となり、マレーシアプログラムではホテル滞在となります。英語塾・学校の予算やスケジュールに合わせた柔軟な支払いプランで、初めての実施でも無理なくご利用いただけます。

料金に含まれる標準的なサービス

教育プログラム

  • 英語レッスン:レベル別クラス編成、専門講師による指導
  • 教材・修了証:オリジナル教材、研修修了証明書の発行
  • レベルチェック:出発前の英語力測定によるクラス分け

宿泊・生活サポート

  • 宿泊施設:学生寮(標準)またはホテル滞在(マレーシア)
  • 食事提供:1日3食付き(寮滞在の場合)/朝食のみ(ホテル滞在の場合)
  • 現地送迎:空港⇔滞在先の専用車送迎
  • 24時間サポート:現地日本人スタッフによる緊急対応・健康管理・生活支援
  • 通信環境:Wi-Fi完備、日本との連絡サポート

おもな文化体験・アクティビティ

  • 異文化体験:現地文化施設の訪問や伝統体験
  • スポーツ活動:現地でのスポーツ・レクリエーション体験
  • 小旅行:週末の観光・文化学習ツアー
  • 交流プログラム:多国籍の学生との共同アクティビティ

宿泊の形態

海外語学研修では、学びだけでなく生活そのものが教育の一部

現地での滞在は、安全性と快適さの両立を重視し、年齢や目的に合わせて「学生寮滞在」と「ホテル滞在(マレーシア)」の2タイプから選べます。

学生寮滞在

英語漬けの環境で共同生活を送りながら、自立心と協調性を育むスタイルです。24時間体制のセキュリティとスタッフ常駐の安心サポートで、初めての海外でも安心。

  • 2〜4名程度の相部屋での共同生活
  • 1日3食付き(カフェテリア式)
  • 共用ラウンジ・学習スペース完備
  • 24時間セキュリティ・管理体制

ホテル滞在(マレーシア)

小学生〜中学生中心の団体に人気のスタイル。
プライベート空間でリラックスできる環境を確保しつつ、安全面・利便性の高い都市部ホテルを厳選しています。

  • 団体規模に応じたお部屋割(ツイン・トリプル中心)
  • 朝食付き(昼食・夕食は別途手配可能)
  • モール至近などの便利な立地
  • 清潔・快適な設備で安心滞在

別途必要となる費用

全プログラムの料金には、基本的な授業料・宿泊費・食事・現地サポートが含まれていますが、下記のような渡航関連費用や個人的支出は別途ご負担となります。

提携旅行代理店を通じての団体航空券の手配も可能です。事前に明確な目安をお伝えしますので、安心してご予算を立てていただけます。

渡航関連

  • 航空券:6〜20万円(渡航先・時期・航空会社により変動)
  • 海外旅行保険:1〜3万円(期間・補償内容により変動)
  • 追加アクティビティ:希望者のみ(例:週末小旅行や文化体験など)

個人的支出

  • パスポート申請費:約1.1万円(新規申請の場合)
  • ビザ・電子渡航認証申請:0〜2万円(渡航先により異なる)
  • お小遣い:5,000〜50,000円(お土産・軽食など個人的出費)
  • 通信関連費:SIMカードやポケットWi-Fiなど、必要に応じて

安全管理・サポート体制

海外語学研修では、学校の先生が主体となって引率・指導を行うことを基本としています。

先生方が生徒の日常生活や学習を見守りながら、留学先では日本人スタッフが緊急時を含めてサポート。教育現場と現地サポートの二重体制により、参加者の安全と安心を確保しています。

現地日本人スタッフのバックアップ

  • 緊急時対応:ケガ・病気などの際は、現地日本人スタッフが病院同行・通訳を含めて迅速に対応
  • 医療連携:海外旅行保険が適用できる提携病院と連携し、必要時は即受診サポート
  • 生活支援:空港送迎・宿泊施設のトラブル対応・現地機関との調整
  • 24時間対応体制:緊急連絡先を共有し、夜間や休日も対応可能

健康・安全管理の基本方針

  • 毎日の体調確認:発熱・体調不良時は速やかに引率教員と共有
  • 薬剤・食事対応:必要に応じて服薬・食事制限などを事前申告し、現地で配慮
  • 文化・衛生面の指導:渡航前オリエンテーションで現地事情を事前説明

英語塾・学校の導入サポート

プログラム導入から実施まで、英語塾・学校の運営負担を最小限に抑えるサポートを提供しています。参加者募集や保護者説明会、事前準備など、初めての実施でもスムーズに進められるよう、専任スタッフが丁寧にバックアップします。

初回導入でも安心して実施できるよう、学校側の先生方と現地運営スタッフが常に連携し、安全かつ教育効果の高い海外研修を実現します。

導入前サポート

無料相談

  • ニーズ分析:教育方針・予算・生徒数に合わせた最適プログラムをご提案
  • 実施スケジュール:募集期間・事前準備・渡航時期を一括設計

募集・広報支援パッケージ

  • 保護者説明会資料:プレゼン・配布資料・説明用スライド一式を提供
  • 募集チラシ・ポスター:デザイン制作・印刷データ手配まで対応
  • ウェブサイト掲載素材:紹介文・写真素材を提供

研修を実施された先生の声

実際にプログラムを導入した英語塾・学校の先生の声をご紹介します。英語力向上はもちろん、人間的な成長や将来への意識変化、さらには教育機関としての差別化効果まで、数値では測れない貴重な価値を実感していただいています。

英語塾経営者・F先生

毎年さまざまな場所で塾生を対象とした研修を行っていますが、はじめてマレーシアの語学学校プログラムに参加しました。今回は、夏休みも差し迫った時期に参加者募集を行ったこともあり、航空券やホテルは当校での手配となりましたが、グローバルエデュさんの細やかなサポートのおかげで、現地でも充実した日々を過ごすことができました。運営負担も最小限で済んだので、また来年もお願いできればと思っています。

公立高校・英語科主任・K先生

予算の制約がある中で、フィリピン・クラーク研修を選択しました。格安でありながら教育効果は抜群で、参加した生徒の英語への取り組み姿勢が明らかに変わりました。カスタマイズ対応で本校の教育方針に合わせてもらえ、コロナ禍で休止していた海外研修プログラムが一気に活性化し、次年度以降も継続して研修実施が決定しました。

よくある質問(FAQ)

教育機関のみなさまから寄せられる質問にお答えします。プログラム導入の検討から実施まで、様々な段階でのご不明点を解消し、安心してプログラムをご利用いただければ幸いです。

プログラム選択・内容について

英語初心者の生徒でも参加できますか?

はい、全プログラムで初心者から対応しています。事前に英語レベルチェックを実施し、適切なクラス分けを行います。とくに小学生向けのマレーシア・キッズプログラムや、マンツーマンレッスン中心のフィリピン・クラーク研修は、初心者でも安心して参加できる設計となっています。

どのプログラムを選べばよいか迷っています

無料相談で最適なプログラムをご提案いたします。参加者の年齢、英語レベル、予算、教育目標をお聞かせいただき、過去の事例も参考に最適解をご提案します。複数プログラムの組み合わせや段階的実施もご相談ください

最少催行人数は何名ですか?

プログラムにより異なりますが、引率の先生を含めて8〜10名から催行可能です。団体航空券を利用するかたちでなければ、もっと少人数での実施も可能です

安全・サポートについて

留学先での緊急時対応はどうなっていますか?

原則的に、24時間体制で留学先の教育機関の日本語スタッフが対応します。

再び、新型コロナなどの感染があった場合の対策は?

各国の入国規制・健康管理ガイドラインに準拠した対策を実施します。出発前の健康チェック、現地での感染予防策、体調不良者への個別対応など、最新の安全基準に基づいて運営いたします。

航空券やホテルなどの手配はどうなる?

提携先の旅行代理店よりご購入いただきます。万が一の航空会社によるフライトキャンセルなどの際にも、日本語で相談できるので安心です。

費用・契約について

支払い方法や分割払いは可能ですか?

銀行振込に対応しています。原則的には申込金・残金の2回のお支払いをお願いしています

キャンセル料はいつから発生しますか?

留学先によって異なります。たとえば、出発前45日前まではキャンセル料無料、44〜15日前は参加費の20%、14〜8日前は50%、7日前以降は80%、当日以降は100%といったケースもあるので、お問い合わせください。

追加費用が発生する可能性はありますか?

ご相談内容を踏まえ、研修で必要となる費用はすべて見積書にてご確認をいただきます。追加費用としては、アクティビティ時のランチ代、お土産購入費用などが想定されます。

導入・運営について

初回導入時のサポートはありますか?

プログラム選定から生徒募集、保護者説明会、事前準備まで専任スタッフが全面的にサポートいたします。説明会用資料、募集チラシなどの制作物もご提供し、初回でも安心して実施していただけます。

学校の教育方針に合わせたカスタマイズは可能ですか?

はい、可能な限りご希望に合わせたカスタマイズに対応させていただきます。SDGs教育、スポーツプログラム、遠足などとの組み合わせなど、貴校の教育方針に合わせたプログラムを設計いたします。

お問い合わせ・無料相談

海外語学研修プログラムの詳細情報や導入相談を希望される教育機関の皆様は、お気軽にお問い合わせください。貴校のニーズに応じた最適なプログラムをご提案いたします。

運営会社情報

会社名:株式会社グローバルエデュ(Globaledu Inc.)
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山4-17-33
設立:2007年12月
代表者:代表取締役 佐藤直美
事業内容

  • 海外進学サポート事業
  • 教育メディア「グローバルエデュ」運営
  • 留学エージェント事業
Contents