フィリップス・アカデミー・アンドーバー
eSummer Learningコース
- アメリカの名門ボーディングスクール10校「Ten schools」の1校である、「フィリップス・アカデミー」が主催するプログラム
- オンラインコースとキャンパスコース(寮滞在)が実施される予定だが、オンラインでは少人数制で、個別学習に重点が置かれている
- オンラインコースは、キャンパスコースの10分の1のコストから参加可能
- 12〜17才を対象としており、Lower School(中1と中2)とUpper School(中3〜高3)にグループわけされる
- 録画講義が中心なので、自分のペースで進めることができる。ライブ参加が必要なセッションは、それぞれの地域に住む生徒が参加しやすいようフレキシブルに対応
おすすめ度:★★★★★
<海外名門校サマースクール2021>
- ハワイの名門「イオラニスクール」学生寮滞在プログラム
- 「フィリップス・アカデミー」5週間オンラインコース
- 単位取得も可能な短期&6週間プログラム「タフツ大学」
- 単位も取れる7週間&少人数クラス2週間「ハーバード大学」
- 2〜6週間から選べる200クラス「ブラウン大学」
- SLから単位取得クラスまで用意「UCバークレー」
- 3週間コースを3日程用意「コーネル大学」
- 6週間で最大8単位まで取得可能「ニューヨーク大学」
名門「フィリップス・アカデミー」の夏プログラム
マサチューセッツ州アンドーバーにある、テンスクールのなかでも最古の名門私立共学ボーディングスクール「フィリップス・アカデミー・アンドーバー Phillips Academy」。

Phillips Academy, Andover, MA – Samuel Phillips Hall ©️wikipedia
1778年に設立されたフィリップス・アカデミーは、地域名である「アンドーバー」とも呼ばれており、およそ50ヵ国からの留学生を受け入れ、人種や考え方の多様性を重視する校風で知られています。キャンパスは州都のボストンに近くにあり、自然に囲まれています。
ハーバード大学、イェール大学、スタンフォード大学、コロンビア大学など、アイビーリーグへの進学者が多いことでも有名で、卒業生には、同志社大学創設者の新島襄や第41代アメリカ合衆国大統領のジョージ・W・ブッシュなどがいます。
寮滞在の10分の1のコストで参加できる
フィリップス・アカデミーでは、1942年からサマープログラム「Andover Summer」を実施していますが、2020年はコロナ禍により初めてオンラインで実施。2021年は、キャンパス(寮滞在)コースとオンラインコースの2コースを実施する予定です(いずれも5週間)。
なお、キャンパスコースの参加費は1万ドルを超えるので、975ドル(Upper Schoolの場合)から参加できるオンラインコースはより多様なエリアからの参加者が集まりそうですね。
下記は、10月22日に行われた「Andover Summer2021説明会」の録画なので、より詳しい情報こちらで確認してください。
個別学習にフォーカスした25講座を用意
オンラインコース「eSummer Learning」は、12〜17才(中1〜高3)を対象に、2021年6月28日(月)〜7月30日(金)の期間で実施。
コースは、中1と中2を対象とした「Lower School」、中3〜高3を対象とした「Upper School」、そして英語学習者向けの「ELL」があります。
授業は、学習管理システム「キャンバス Canvas」を用いて提供。学習は録画されたビデオを見ながら自分のペースで進めることができ、グループワークやコーチングセッションなども実施されます。
ライブでのクラスミーティングやマンツーマンコーチングなどは、それぞれの参加者が暮らす地域の時間帯を考慮し、フレキシブルなスケジュールが組まれます。
また、参加者は1クラスの受講につき1日1〜2時間程度の自主学習が必要となるそうです。
Lower Schoolプログラム(以下から1講座を選択)
- 高校進学準備クラス(英語と数学)High School Prep Institute (English & Math)
- 自己表現クラス(ビジュアル&パフォーミングアート、英語)Express Yourself (Visual & Performing Arts; English)
- 飛行の物理(サイエンス)Physics of Flight (Science)
Upper Schoolプログラム(以下から1〜3講座を選択可能)
- クリエイティブ・アーツ Creative Arts
- デジタル・フォトグラフィー Digital Photography
- 集中フィルム・ワークショップ Intensive Film Workshop
- ウェブデザインと上級PCグラフィックス Web Design and Advanced Computer Graphics
- コンピュータ・サイエンス Computer Science
- プログラミング(言語:Java)Programming in Java
- ウェブ開発 Web Development
- 英語 English
- デジタル・ジャーナリズム Digital Journalism
- クリエイティブ・ライティング Writing for Success: Creative Writing
- 説明文ライティング Writing for Success: Expository Writing
- 大学入試エッセイ・ライティング Writing the College Essay(高1以上)
- 数学 Mathematics
- AP微積分クラスBC Advanced Placement Calculus BC(高1以上)
- 代数 Topics in Algebra
- 中級の代数とPre-微積分 Topics in Intermediate Algebra and Precalculus(高1以上)
- サイエンス Science
- 応用物理学:天文学 Applied Physics: Astronomy
- 生物学的形態と機能 The Art of Biological Form & Function
数学クラスの受講を希望する人は、数学レベルと能力を評価するために、オンラインのレベル判定テストを受ける必要があります。
English Language Learning Institute
- ELLコア・コース ELL Core Course
- ELL TOEFL準備 ELL: Preparing for the TOEFL
- ELL:英会話 ELL:Speak Up!
参加を希望する人は、フィリップス・アカデミー「eSummer Learningコース」公式サイトから、個人情報や学校の情報、ショートアンサー問題への回答、推薦状(先生またはスクールカウンセラーによって書かれたもの。推薦状を書いてくれる人の情報を記入すると、その人に直接メールと案内が送られます)、成績表などの情報を記入。ELLプログラムに応募する人は、ライティングのサンプル提出も必要となります。
アプリケーション提出後、学校から自動メールが届きます。成績表と推薦状が提出され次第応募完了となり、10〜14日後に参加の可否の連絡があるそうです。
【フィリップス・アカデミー eSummer Learningコース】
- 主催:フィリップス・アカデミー
- 日程:2021年6月28日(月)〜7月30日(金)
- 場所:オンライン
- 対象:12〜17才
- 受講料:Lower School/1970ドル、Upper School/1クラスにつき975ドル
- 申込期限:〜2021年5月末 ※ただし、定員に達し次第終了(人気のクラスは2月に埋まってしまうことも)