申し込み受付中ロジカル・ライティング講座

【Tech Kids School】テックを武器に社会に働きかける…小学生向けプログラミングスクール

海外大学進学を視野に入れた進路選択をサポートする、学びのプラットフォーム

進路に役立つさまざまな教育プログラムを網羅しているほか、個別の進路相談やサポートも受け付けています。最新のプログラム情報をメルマガで配信しています。

Contents

5000名が卒業した日本最大のスクール

サイバーエージェントのグループ会社「株式会社CA Tech Kids」(東京・渋谷区)が運営する小学生向けプログラミングスクール「テックキッズスクール Tech Kids School」は、全国で約700名が在籍し、すでに5000名が卒業しているという、日本最大級の小学生向けプログラミングスクールです。

同社は、春・夏・冬などの長期休みに2〜4日間で実施してる「Tech Kids CAMP」も運営しているので、参加したことのある人もいるはず。

東京3校、大阪・沖縄で各1校の計5校を展開しており、月3回(1回120分)のレッスンを提供しています。

<Tech Kids School一覧&レッスン日時>

  • 東京渋谷校…土曜/10時~12時、14時~16時、日曜/10時~12時、14時~16時
  • 東京秋葉原校…土曜/10時~12時、14時~16時、日曜/10時~12時
  • 東京二子玉川校…火曜/16時45~18時45分、水曜/16時45分~18時45分
  • 大阪梅田校…土曜/10時~12時、14時~16時、日曜/10時~12時、14時~16時
  • 沖縄那覇校…土曜/10時~12時、14時~16時、日曜/10時~12時、14時~16時

テックを武器に社会に働きかける人を育てる

Tech Kids Schoolを運営しているのは、AmebaブログやAbemaTV、スマートフォン向けゲームなどのネットサービスを開発している「サイバーエージェント」の教育部門企業。

それゆえに、Tech Kids Schoolでは、プログラミング言語やスキルを身につけるだけでなく、テクノロジーを武器として自らのアイデアを実現し、社会に能動的に働きかけることができる人を育てています。

小学生のためのプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2019」も主催しており、2019年には1422ものエントリーがあった。

授業では、1年目の「First Stage」(全36コマ)では、プログラミング学習ツールを用いてゲーム開発を行いながら、プログラミングの基礎を学習。

2年目以降の「Second Stage」(全72コマ、「iPhoneアプリ開発コース」「Unityプログラミングコース」)では、本格的なプログラミング言語を学び、自らのアイデアを実現する力を身につけていきます。

2年目以降は、SwiftやC#といった本格的なプログラミング言語でゲームやアプリを開発。

さらに、年次関係なく受けられる、プログラミング以外の「デザイン講座」や「プレゼンテーション講座」もあり、それらのスキルを活かして「テクノロジーを武器として、自らのアイデアを実現し、社会に能動的に働きかけることができる人」を目指します。

ここで学んだ子どもたちは、スマホアプリを一般公開(リリース)したり、プログラミングコンテストにも積極的に挑戦。

Apple社CEOのティム・クックが来日した際には、Tech Kids Schoolの生徒が開発した作品をプレゼンテーションする機会もありました。

知識と技術を身につけて作品を作ろう

教室でのレッスンは、下記のような流れとなります。

  • 授業スタート…授業開始の20分前から教室に入ることができます。4~6人のグループにわかれて着席し授業がスタート
  • 今日つくるゲームを確認…毎回の授業でひとつの作品を完成させます。どんなゲームをつくるのか、ゴールイメージを確認してから開発をスタート
  • 各自のペースで学習…独自のオンライン学習システムを用いて、解説動画を見たり、メンターのアドバイスを受けながら、それぞれが自分のペースで進めます
  • 完成&発展学習…ゲームが完成したら、残りの時間は発展学習。これまで習った知識を活かしてさらに機能を付け足したり、課題にチャレンジしたりして、知識と技術の定着をはかります
  • 授業終了…作品が完成したら、メンターや周りの友達に見せたり、遊んでもらったりして、フィードバックをもらいながら次の開発に活かしていきます

Tech Kids Schoolでの体験授業(60分)は、2019年11月にオープンしたばかりの渋谷駅直結「渋谷スクランブルスクエア」にある「Tech Kids School渋谷校」にて、無料で受講することができます。

子どもはゲーム開発を体験し、保護者にはTech Kids Schoolの説明があるので、不明点などを質問しておきたいですね。

「Tech Kids School テックキッズスクール」公式サイト


【Tech Kids School】

  • 運営:株式会社CA_Tech_Kids
  • 場所:東京/渋谷、秋葉原、二子玉川、大阪、沖縄
  • 授業数:月3回(1回120分間)
  • 対象:小学1年~6年生
  • 受講料:月額1万9000円、教材費として月に2000円、PCをレンタルする場合は月4000円が必要(PCレンタル料が6ヵ月間無料になるキャンペーン実施中)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

新しい学びに挑戦!
Contents