記事一覧
-
【柳井正財団】学校推薦型と合格型の併願も可能に「海外大学奨学金2023」奨学生(推薦型)40名
-
【英検®準1級学習法セミナー】中3で独学合格した国立大生英語講師が語る進路の広がり&対策とコツ 8/6
-
【TOPPA】夏休み明けの成長を加速させよう…リーダーシップから起業スキルまで網羅した注目の3コース
-
【講談社】参加すると図書カード500円分がもらえる小中高生「こどもSDGsプレゼンコンテスト」9/25〆
-
【U Share 西早稲田】尊重し合う関係性が人間的な成長を促し、最良の進路へと導く…国際学生寮での学びと魅力
-
【DECA JAPAN 1日起業体験プログラム】答えのない課題に挑戦…新しい仲間と世界 に踏み出す「起業祭2022」 8/21
-
【GLIサマースクール2022】心と頭を動かして確かな英語力を身につけよう…英語でSTEAMを探究する4日間
-
【英語に挑戦2022夏】進路が変わる!名門精華大生に学ぶ、英語力を国際標準レベルに上げる学習法 7/12
-
【テンプル大学2023】米国留学を含め最大5年間で約1055万円を支援…国公立高生対象全額奨学金 10/15〆
-
【武蔵野美術大学】美大ならではの探究型ワークショップ&コンテスト「innovationGO to MAU 2022」30名
-
【芝浦工業大学】2023年度から地方入学者65名に最大200万円を支給する「朝日に輝く奨学金」を運用開始
-
【山田進太郎D&I財団】所得制限なし…理系に進学する女子中高生600名に一律10万円を支給 10,12月〆
-
【Novakid】70以上のオンラインプログラムを提供…4才から参加できる「Easy Breezy Summer Camp」
-
【KOTOWARI】環境問題を起点に世界と自己の本質を探究する「会津サマースクール2022」20名 7/20〆
-
【NTTデータ】プログラミングやITのしくみが学べる夏休み小学生講座「アカデミア」7/10〆
-
【東京都】起業教育で「生きる力」を育もう…小中学生「起業家教育体験イベント」8〜9月に4回開催
-
【早稲田大学】西早稲田キャンパスで開催!22講座から選べる小中学生科学実験教室「ユニラブ2022」7/15〆
-
【多摩美術大学】小中高生講座「2022年度ひらめき☆ときめきサイエンス」
-
【自由研究フェス!2022】「子供の科学」が主催する全6講座の科学体験をオンラインで楽しもう
-
【ドバイ中高生キャンプ2022】平日3時間の英語授業+ドバイを体感するアクティビティ満載の2週間 7/24〆