記事一覧ページ
-
アントレ教育&リーダ育成プログラム「GTE」
-
【昭和女子大学附属小】卒業時は英検2級レベル…国社道徳以外を英語で学ぶ「国際コース」2024年に新設
-
【トランザブル】高い精度で翻訳と文法誤りを指摘…DeepL × Grammarly を活用した無料英文作成サービス
-
東京日仏学院2023 | モンテッソーリ教育に基づいた放課後クラスも…フランス語にどっぷりつかれる小中学生向け講座
-
【東大の研究室をのぞいてみよう!】現役生との懇談も…高校生が東大の教育研究内容を知る3日間…3/27-29
-
【工学院大学】約350万円の訓練費でパイロットに…JALと連携した「エアラインパイロット指定校推薦コース」
-
【マルバーン・カレッジ東京】初中高等部で最大950名…英国ボーディングIB校が2023年9月に東京校開校
-
【早稲田大学】基幹理工・創造理工・先進理工の3学部で、新たな高専生対象編入制度を2024年度より導入
-
みらいキャンパス │ 3月から申し込み受付中!「好き」を探究する少人数×対話型オンラインレッスン
-
【TOKYO GLOBAL GATEWAY】東京都「英語村」第2弾が立川駅徒歩8分の施設にて2023年1月にオープン
-
【大使館周遊スタンプラリー2023】約30の大使館を訪れ文化を体感できる人気イベント 1/31, 2/12〆
-
フィリピン親子留学 | 3度留学したママが学校選びのコツとその効果をレポート
-
クマ財団2023 | 多様な創作活動を支援…25才以下の学生対象「クリエイター奨学生」40名 1/29,3/26〆
-
進路ナビ⑩ | 海外大学進学の前に「ギャップイヤー」を活用する価値は?
-
【東京工業大学】総合型・学校推薦型選抜で「女子枠」導入…2024年は58名、2025年は143名を募集
-
【難民映画祭2022】これまで10万人が参加…難民の困難さを乗り越える力強さを知り、理解を深める機会に
-
【ブリティッシュ・カウンシル】世界標準プログラムだから、どんな場面でも自信を持って挑める英語力が身につく「中高生講座2023」
-
【ブリティッシュ・カウンシル】ハイレベルだからインターのダブルスクール的活用もOK! 週4日程から選べる「小学生講座2023」
-
進路ナビ⑨ | 日本と海外大学、どちらが就職に有利?<就職に関して検討すべき5つのポイント>
-
中高生レポート㊶ | 「高校生百貨店」大阪祭 ー天下の台所ー
-
【PEACE WALK】アプリで気軽に参加…歩くことが難民支援につながるチャリティーウォーク 10/27-11/9
-
【グローバルフェスタ2022】世界と未来につながる、国内最大級の国際協力イベントが10/1-2に開催
-
進路ナビ⑧ | 短期留学か、現地の高校に進学・卒業するべきか…メリットとデメリットを教えて
-
中高生レポート㊵ | U24高校生大学生創業体験プログラム「Stash」
-
中高生レポート㊴ | 「Scholastic Kids Press」子ども記者
-
進路ナビ⑦ | 高得点を目指せば難関大学にも入りやすい? 国際バカロレアDPで選ぶべき6科目
-
【神山まるごと高専】全学生200名分の学費無償化へ…2023年度の1期生には5年間1000万円相当給付