記事一覧
-
【なぜなぜ、どうして? しょくぶつのひみつ】身近な植物を親子で楽しく理解できる一冊を3名に 5/8〆
-
【TOPPA】この夏は、5日間の高尾山サマーキャンプ、3ヵ月間全14回完全英語オンラインプログラムを見逃すな!
-
【SENPAIプログラム2022春】海外大生と多様な進路について考える…中高生リベラルアーツ講座 5/31〆
-
【まれびとプロジェクト】カタリバ×東大・山内研究室による中高生の関心を引き出すプロジェクト始動
-
【フリー・ザ・チルドレン】オンライン「テイク・アクション・ミニキャンプ2022春」5/4-5
-
【DECA JAPAN】多彩な進路を切り拓く可能性とヒントに溢れた「起業力塾2022夏」25名 6/19〆
-
【TEPIA先端技術館】小4〜高校生対象「3Dモデリング」と「プログラミング」春休み無料STEM講座
-
【東京レインボープライド2022】GWにはフェスも開催…“性”と“生”の多様性を祝福するLGBTQの祭典
-
【Change.org】気候変動にまつわる課題に取り組む16〜35才対象「Changemakers’ Lab 2022」3/31〆
-
【こどもにもわかる「サピエンス全史」】生命の始まりからAIまで…人類のたどった道を横断的に学ぼう
-
【クイズで学ぼう季語の世界】季語をとおして、理科や社会、美術や哲学まで多彩な知識を習得しよう
-
【子ども建築塾2022】全20回で表現の個性を伸ばす…実践的に建築を考える小4〜6対象プログラム 3/27〆
-
【三菱みらい育成財団】年間100~2000万円を3年間継続助成…2022年度は75件ほど採用予定 4/4〆
-
【ETIC.】創造的キャリアを目指す人を応援「トランジション・アクセラレーター」2022年4月に始動
-
【READYFOR】4億円の休眠預金を活用し、15団体に助成金を提供することで若者の「コロナ失職」を支援
-
【明治大学】授業料免除で単位取得も可能…2022年度から全学部生が「テンプル大学」での受講が可能に
-
【フリー・ザ・チルドレン】社会を変えたいみんながつながる「チェンジメーカー・フェス」100名 3/13〆
-
【河合塾】東大現役生の折り紙作家・益子遼祐さんによる「折り紙と数学」の魅力がわかるセミナー 3/20
-
【Oxford Reading Club】月額990円でオックスフォード大学出版局のリーダー教材1000冊以上が読み放題!
-
【大隅基礎科学創成財団】最先端研究者の講演や質問タイム、体験ブースで科学のおもしろさを体感 3/20〆