高専ならではのメリットがわかるイベント
中学卒業後、5年間で優れた技術者(エンジニア)になるために必要な教養や技術が習得できる「高等専門学校」は、就職や大学への編入学にも有利なことから、魅力的な選択肢として注目されています。
「KOSEN」として国際的にも認知されている高専が一堂に会する「国公私立高専合同説明会(KOSEN FES 2022)」が、東京で2022年6月18日(土)、大阪では7月16日(土)に開催されます(いずれもオンラインでの参加も可能)。

高専で育成しているエンジニアの種類は多岐に渡り、「機械・材料系」「電気・電子系」「情報系」「建設・建築系」「化学・生物系」「商船系」など、高専には多彩な分野の学科が揃っており、国内外で活躍する多彩な人材を輩出
参加するのは、下記の高専。
<東京会場での個別相談>
【国立】函館高専(北海道)、 苫小牧高専(北海道)、 釧路高専(北海道)、八戸高専(青森県)、秋田高専(秋田県)、鶴岡高専(山形県)、福島高専(福島県)、木更津高専(千葉県)、東京高専(東京都)、富山高専(富山県)、鳥羽商船高専(三重県)、明石高専(兵庫県)、奈良高専(奈良県)、広島商船高専(広島県)、大島商船高専(山口県)、阿南高専(徳島県)、高知高専(高知県)、【公立】東京都立産業技術高専(東京都)、【私立】サレジオ高専(東京都)、国際高専(石川県)
※オンラインでも個別相談可能
小山高専、石川高専、鳥羽商船高専、鈴鹿高専、奈良高専、米子高専、弓削商船高専、サレジオ高専
<大阪会場での個別相談>
函館高専(北海道)、苫小牧高専(北海道)、釧路高専(北海道)、鶴岡高専(山形県)、福島高専(福島県)、富山高専(富山県)、鳥羽商船高専(三重県)、舞鶴高専(京都府)、明石高専(兵庫県)、奈良高専(奈良県)、広島商船高専(広島県)、大島商船高専(山口県)、阿南高専(徳島県)、弓削商船高専(愛媛県)、高知高専(高知県)、北九州高専(福岡県)、【私立】国際高専(石川県)
※オンラインでも個別相談可能
鳥羽商船高専、鈴鹿高専、舞鶴高専、 奈良高専、米子高専、徳山高専、香川高専、神戸市立高専
当日は、それぞれの高専の特色を紹介するセミナー、個別相談(オンラインは対応校のみ)のほか、現地会場では展示・体験ブース、女子中学生向けブースなどを訪れることができます。
参加を希望する人は、「国公私立高専合同説明会(KOSEN FES 2022)」公式サイトからリンクされたフォームに必要事項を入力し、申し込みを。
【国公私立高専合同説明会(KOSEN FES 2022)】
- 主催:独立行政法人国立高等専門学校機構
- 日時:東京会場/2022年6月19日(日)11時~16時(入退場自由)、大阪会場/7月17日(日)11時~16時(入退場自由)※オンラインはいずれも11時~16時
- 場所:オンライン、東京会場/「秋葉原UDX」2階アキバ・スクエア(東京都千代田区外神田四丁目14-1)、大阪会場/「梅田スカイビル」10階アウラホール(大阪府大阪市北区大淀中1-1−88)
- 対象:小学生、中学生、保護者
- 参加:無料
- 申込締切:東京会場/6月18日(土)17時、大阪会場/7月16日(土)17時、オンライン/東京は6月13日(月)12時、大阪は7月11日(月)12時