Contents
優秀な人材の地元定着が目的
「福岡市」は、市内の大学と連携して、2014年度より「日本人大学生向け海外留学奨学金」を開始します。
対象となるのは、下記の市内7大学に在籍し、大学が実施する交換留学制度により留学する学生で、5名程度を予定しています。
- 九州大学
- 福岡女子大学
- 九州産業大学
- 福岡大学
- 福岡工業大学
- 西南学院大学
- 中村学園大学
半年から1年程度の交換留学プログラムの費用として、最大120万円を無利子で貸与。
若く優秀な人材の地元定着を目的としているため、留学後地元福岡市で創業、就職した場合などは返還を免除されるのが大きな特徴。
運営母体となるのは、「公益財団法人福岡よかトピア国際交流財団」。
おおまかなスケジュールは、4〜5月にかけて奨学生を募集、6月に選抜。9月前後より交換留学がスタート。
帰国後は、地元でのスタートアップ(創業・就職)を実現するために、留学生と地元企業の交流会開催なども予定しています。
【福岡市 2014年度日本人大学生向け海外留学奨学金】
- 主催:福岡市
- 運営:公益財団法人福岡よかトピア国際交流財団
- 開始時期:2014年度から
- 対象:市内7大学に在籍する大学生
- 人数:5名程度
- 奨学金:最大120万円