[5/2〆]サマースクール①|ジョンズ・ホプキンスCTY2025
「ジョンズ・ホプキンス大学」教授が設立したギフテッド向け教育機関「the Center for Talented Youth(CTY)」は、G5(小5相当)以上が参加可能な滞在型サマープログラム「CTY On-Campus Summer Programs」を、2025年6月22日(日)~8月8日(金)に実施します。

[5/3〜4@ジョホール] プライベート・インターナショナルスクールフェア2025
マレーシアの多数のインターナショナルスクールが一堂に集う「Private & International School Fair 2025」が、クアラルンプールをはじめマレーシアの主要都市で開催。
年に複数回予定されていますが、2025年5月はジョホール(5月3日~4日)とクアラルンプール(5月17日~18日)にて開かれます。

[5/9〆] STEAMプログラム①|東京大学UTokyoGSC-Next 萌芽コース2025
「東京大学」は、「UTokyoGSC-Next 萌芽コース(旧東京大学ジュニアドクター育成塾)」に参加する科学技術に関心の高い小6~中2の生徒40名を、2025年5月9日(金)まで募集しています。

[5/9〆] STEAMプログラム②|東北大学 科学者の卵養成講座2025
「東北大学」(仙台市)は、先端講義や実験・体験を通じて世界で活躍する科学者の卵を育てる「科学者の卵養成講座2025」に参加する高1~高2生(100名程度)を、2025年5月9日(金)まで募集します。

[5/9〆] サマースクール②|国際キャンプin米沢 2025
「国際キャンプ in 米沢 2025」は、教育NPOが主催し、小5~高3生を対象として2025年7月に開催される4週間キャンプ。
バックグラウンドの異なる参加者が集い、日常ではなかなか体験できない米沢ならではの文化体験やプロジェクト活動を通じて、自律する心、探究心、思考力、表現力、創造する力を育てていくことを目指します。

[5/13〆] STEAMプログラム③|筑波大学 つくばSKIPアカデミー2025
筑波大学がつくば市内の研究機関と連携して提供する小中学生プログラム「つくばSKIPアカデミー」は、「2025年度プログラム」(2025年7月~2026年3月)の受講生40名を、5月1日(木)~5月13日(火)まで募集しています。

[5/16〆] 高校生留学支援|東京都 次世代リーダー育成道場2025
東京都(東京都教育委員会)は、「令和7年度次世代リーダー育成道場研修生」に参加する都立校の高校生及び中学3年生150名を、2025年5月16日(金)17時まで募集しています。
選抜されたメンバーは、事前研修による留学準備を経て、約11ヵ月にわたって英語圏(オセアニアもしくは北米)の家庭にホームステイし、現地の高校に通います。

[5/17〜18@KL] プライベート・インターナショナルスクールフェア2025
マレーシアの多数のインターナショナルスクールが一堂に集う「Private & International School Fair 2025」が、クアラルンプールをはじめマレーシアの主要都市で開催。
年に複数回予定されていますが、2025年5月はジョホール(5月3日~4日)とクアラルンプール(5月17日~18日)にて開かれます。

[5/16〆] STEAMプログラム④|東京大学UTokyoGSC-Next 成長コース2025
「東京大学」は、全国の高校1〜2年生を対象とした無料STEAMプログラム「UTokyoGSC-Next 成長コース」(旧東京大学グローバルサイエンスキャンパス)の第7期生60名程度を、2025年5月16日(金)正午まで募集しています。

[5/26〆] 高校留学奨学金|AFS年間派遣プログラム2026年出発(A日程)
「公益財団法人AFS日本協会」(東京・港区)は、2026年留学を目指す「AFS年間派遣プログラム(73期生)」に参加する中学3年生~高校2年生(奨学生約100名)を年3回にわけて募集します。
A日程(5/26正午〆)、B日程(7/7正午〆)、C日程(9/22正午〆)と3度募集期間が設けられますが、奨学生採用枠は順次埋まっていくためA日程のタイミングで応募するのがおすすめです。
