
中長期的なマレーシア教育移住を目指すファミリーには「インターナショナルスクール準備コース」(4週間以上)もご用意しています
マレーシア親子留学 <授業スケジュール>
- 7時…起床(ホテルorコンドミニアム)
- 7時30分〜…朝食
- 9時前後…お迎えのバスに乗車(送迎サポートを利用する場合)
- 9時30分〜…キッズ&ティーンプログラム、保護者向けクラス①(〜11時30分)スタート
- 11時45分〜13時45分…保護者向けレッスン②
- 12時〜…ランチ(キッズ&ティーンプログラム)
- 14時30分…キッズ&ティーンプログラム終了
- 14時45分〜…送迎バスでホテルorコンドミニアムに戻る(送迎サポートを利用する場合)
- 15時〜…自由時間


マレーシア親子留学とは? | 1週間から短期間で参加できる
本プログラムは、日本の春休み・夏休み・冬休みにも参加しやすい期間で実施されている、マレーシアクアラルンプールの語学学校の人気キッズ&ティーンプログラムです。


英語、算数、理科、美術、工作に関連するアクティビティが用意されており、講師たちは子どもたちの好奇心を刺激しながら、課題を克服するよう献身的にサポートします。



プログラムに参加するうちに、子どもたちは英語への自信を深め、達成感も得られるようデザインされています




対象年齢
対象年齢は、クラス別(最大定員15名)に
- キッズクラス…3才〜12才
- ティーンクラス…13才〜15才
となっています。
プログラム日程
2025年夏・春休みのスケジュールは下記の通りとなっています(月〜金の平日のみ実施)。
- 夏休み…2025年6月23日(月)〜8月29日(金)
- 春休み…3月10日(月)〜5月9(金)
上記の期間で、1週間単位で参加することができます。



マレーシアの祝日は、 夏/2025年6月27日(金)、 春/3月17日(月)、31日(月)、4月1日(火)、5月1日(木)で、学校も休講となります






キッズプログラムのスケジュール(3才〜12才)
- 9時30分〜10時20分…English Vocabulary
- 10時20分〜10時30分…ブレックファスト
- 10時30分〜11時20分…Reading Cmoprehenshion
- 11時20分〜11時30分…休憩
- 11時30分〜12時30分…Grammar and Language Structure
- 12時30分〜13時10分…ランチ
- 13時10分〜13時50分…Presentation Skills
- 13時50分〜14時30分…Basic Coding / Science Experiments




保護者向けプログラム
子どもがキッズプログラムに参加している時間、同じ学校内で実施されるグループレッスンに参加することが可能です。



グローバルエデュでは、マレーシアのインターナショナルスクール訪問サポートも行っています。お気軽にご相談ください!
マレーシア・キッズプログラム2025夏&春概要
主催 | Lexicon Language Institute |
場所 | B4-2-2, Solaris Dutamas, Jalan Dutamas 1, 50480 Kuala Lumpur |
日程 | 夏プログラム2025年6月23日(月)〜8月29日(金)、春プログラム/3月10日(月)〜5月9(金) |
時間 | 平日(月〜金)9時30分〜14時30分 |
対象 | 3才〜12才 |
参加費 | 1週間/1350リンギット(約4万8600円)、2週間/2430リンギット(約8万7480円)、3週間/3580リンギット(約12万8880円)、4週間/4500リンギット(約16万2000円) ※1日単位で参加する場合は、1日RM350(1週間未満)もしくはRM300(1週間以上参加の場合)。別途、登録費用として1名につきRM300、オプションでランチRM30、学校への送迎片道RM10も利用可能 |
サポート | 弊社より、学校入学手続きの留学サポートを提供しています(別途サポート料金が必要です)。なお、本プログラムに参加するには、ご自身での航空券・滞在先の手配、海外旅行傷害保険・宿泊費・現地お小遣いなどが必要となります |
マレーシア親子留学 | 2025年夏はティーンズプログラムがパワーアップ!



ティーンズプログラムは、2025サマーに大きくバージョンアップします!
おもな変更点は、朝食付き、1時間の学習サポート、マレーシアを満喫できるツアー2回(平日1回、土曜日1回)が盛り込まれた点です。
- 1週間…25時間超の英語レッスン、2回のスタディツアー(ランチ付き)
- 2週間…50時間超の英語レッスン、4回のスタディツアー(ランチ付き)
- 3週間…75時間超の英語レッスン、6回のスタディツアー(ランチ付き)
- 4週間…100時間超の英語レッスン、8回のスタディツアー(ランチ付き)
ツアーの行き先や日時は、週ごとに参加者に通知されます。
平日のツアーは2~3時間となり、午前中に授業を受け、その後ツアーに出かけて再び学校に戻り、14時30分にプログラムを終了します。
土曜日は授業はなく、平日よりも長時間をかけて遠出をするツアーとなります。
- バードパーク…自然のままの美しい園内でくつろぎながら、色とりどりの美しい鳥たちを観察します
- ネガラ動物園…マレーシアの首都クアラルンプールにあるマレーシア国立動物園
- KL水族館…水生生物や陸生生物など、5000種類以上の水中生物が展示されています
- 科学館…さまざまな科学分野の展示物があり,体験を通して学ぶことができます
- パサール・スニ…工芸品、お土産で有名なスポット。伝統的なバティック、手作りのジュエリーなど通じて、マレーシアの豊かな伝統文化を感じることができます
- バトゥ洞窟…マレーシアの首都クアラルンプール近郊にあるヒンドゥー教に関連する洞窟
- マラッカツアー…ユネスコの世界遺産に登録されたマラッカを訪れます
- ピンクモスク…花崗岩と複雑なイスラム様式で有名なモスク
- ブキット・ティンギア…クアラルンプール近郊の魅力的な高原リゾート
- ゲンティンハイランド…KLから東へ約1時間、パハン州にある標高約1700mの高原リゾート
- 天后宮(ティエン・ホウ・ゴン)…中国系マレーシア人の信仰の中心となる宗教建築物
- セキンチャン…セランゴール州にある小さな町で活気のある漁村、主要な米生産地のひとつ
ティーンプログラムのスケジュール(13才〜15才)
- 9時30分〜10時50分…General Englsih Class(Reading, Listining, Speaking, Hearing, Vocabulary, Grammar, Pronounciation)
- 11時〜12時30分…English Conversation(Speaking & Communication Skills)
- 12時30分〜13時30分…ランチタイム
- 13時30分〜14時30分…English Workshop(Presentation Skills, Idioms & Expressions, Cultural Studies, Business English)
- 14時30分〜15時30分…Free Studying Support
マレーシア・ティーンズプログラム2025夏 概要
主催 | Lexicon Language Institute |
場所 | B4-2-2, Solaris Dutamas, Jalan Dutamas 1, 50480 Kuala Lumpur |
日程 | 2025年6月23日(月)〜8月29日(金)※春はキッズプログラムと同日程・同金額で実施 |
時間 | 月〜土 9時30分〜14時30分(平日と土曜日の2回、スタディーツアーを予定) |
対象 | 13才〜15才 |
参加費 | 1週間/2850リンギット(約10万2600円)、2週間/5020リンギット(約18万720円)、3週間/6900リンギット(約24万8400円)、4週間/8040リンギット(約18万9440円) 別途、登録費用として1名につきRM300、オプションでランチRM35 、学校への送迎片道RM10(約350円)も利用可能 |
サポート | 弊社より、学校入学手続きの留学サポートを提供しています(別途サポート料金が必要)。なお、本プログラムに参加するには、ご自身での航空券・滞在先の手配、海外旅行傷害保険・宿泊費・現地お小遣いなどが必要となります |



中長期的なマレーシア教育移住を目指すファミリーには「インターナショナルスクール準備コース」(4週間以上)もご用意しています
\ 人気のマレーシア親子留学をサポートします /
マレーシア親子留学メリット&デメリットは? Q&A
キッズプログラムの英語レベルはどのくらいですか?
学校側は「CEFRでは、A1(英検3級程度)から、B1〜B2(英検2級〜準1級)までカバーする」プログラムを用意していますが、参加者の大半が初級〜中級者となります。
2才の子どもは参加できる?
本プログラムは、トイレや着替えなど自分のことができることが参加条件です。
また、言葉が通じない環境で多様な年齢層の子どもたちでのグループ活動になるので、心理的な安全性の確保は必須となりますので、対象は3才以上のお子さんとなります
日本でインターナショナルスクールに通っている子どもにもおすすめ?
このプログラムでは、年齢に合わせた英語のアクティビティを提供していますが、すでにインターの小学校中学年以上でアカデミックな英語教育を受けているお子さんには、物足りなさを感じる内容かもしれません
学校の近くに駅はありますか?
学校の近くに駅はありません。KLでの親子の移動はタクシーやGrab(配車サービス)がおすすめです



学校の場所は下記のMAPを参考にしてください
子どもはひとりで通えますか?
学校があるモントキアラは比較的治安がいいエリアではありますが、日本とは治安状況が異なりますので、徒歩で通学する場合はかならず保護者が同伴してください。



学校の送迎サービス(オプション)を利用することで、お子さんは保護者同伴なしで通学できます
学校はどのような立地にありますか?
スクールはクアラルンプールの中心部(モントキアラ界隈)にあり、さらにショッピングモール「Publika」の建物内にあるので、家族連れにはとても便利な立地です。
ショッピングモール内にはサービスアパートメントもあり、近隣にはホテルの選択肢も複数あるので、便利な立地から選ぶことができます。
日本人の参加者は多い?
シーズナルのキッズプログラムでは、日本人、韓国人、中国人など、多国籍の子どもたちが参加します。ただ、それぞれの国の学校のお休みの期間により、参加者の顔ぶれは異なります。
日本の学校がお休みの期間は、少なくとも50~60パーセントの日本人の子どもたちが参加します。それ以外の月は20~30パーセント程度です。
日本人が多いと日本語を話す時間が多いのではないかと心配です
本スクールでは、 English-Only Policが採用されていますので、学校内では英語のみの使用が求められます。
また、日本人スタッフはいないため、英語でのコミュニケーションが必要となりますので、日本語を使う機会は少なく、英語環境で過ごすことができます



息子が楽しく学校に通えたのがよかった!年齢が上の子の割合が多かったが面倒をよくみてもらえ、英語がほぼわからないなかでも楽しく過ごせました(5才・男の子)
学校の様子をもっと教えてほしい
こちらの動画は、キッズプログラムでの様子となります
送迎サービスの範囲エリアは?
送迎サービスは、学校のドライバーがみなさんが滞在しているホテルまで迎えに行きます。利用料金は、モントキアラにあるホテルの場合、片道1名RM10です。
モントキアラ以外のエリアのホテルは、片道30分以内でRM15〜25が必要となります。
将来的にマレーシア移住を考えているファミリーにもおすすめ?
教育移住の場としても人気のマレーシアに、「まずは短期的に滞在しながら、マレーシアの環境がわが子が適合するか知りたい」という目的でお試し的に本プログラムに参加するファミリーも少なからずいます



留学先の学校では教育移住目的のママたちとも出会え、たくさんの刺激をもらえました(小学2年生・男の子)
現地のインターナショナルスクールも見学できる?
マレーシアにはたくさんのインターナショナルスクールの選択肢があります。Globaleduでも、KLでのスクールビジットやお子さん単身でのボーディングスクールなど、マレーシア留学のサポートをしていますのでご相談ください(マレーシアでの学校選びについてはこちらの記事をチェック)
マレーシア親子留学ブログ | なぜマレーシアを選んだのか
はじめまして、5才の息子と2022年夏にマレーシアに親子留学したTといいます。



ここからは、参加者Tさんからのレポートをお届け! コンドミニアムでの生活や子連れスポットなど参考になりますよ
コロナ禍でもなんとか留学できる地域をいろいろ探した結果、マレーシアに行きつきました。決め手となったのは以下のポイントです。
マレーシア留学を選ぶべき理由
- 円安ではあるものの、ほかの地域とくらべ物価やプログラム参加費が安い
- 日本と時差が-1時間
- コロナ禍以降も比較的治安がいい
- 5才の子どもがワクチン未接種で渡航可能(2022年8月現在)
- ワクチン2回接種済の大人は陰性証明・隔離なしで渡航可能 (2022年8月現在)


コロナの様子を見ていて決断がギリギリになり、8月からのプログラムを7月初旬に申し込み、そこから航空券を買い、滞在先を決めてと、バタバタと準備しました。



直前なうえ、円安でのピークシーズン、航空券はとても高かったのは痛手でした…
マレーシア親子留学DATA
子どもの年齢 | 5才(男の子、幼稚園年中) |
子どもの英語レベル | 初心者(週1回の英会話教室) |
留学期間 | 2週間(2022年8月) |
留学先 | マレーシア・クアラルンプール |
留学にかかったコスト | 航空代金/約28万円(大人、幼児各1名、日本航空)、語学学校/約14万3000円(日本の代理店への手数料、ランチ・送迎代含む)、コンドミニアム滞在費/約8万円、海外旅行保険/約3万円(家族型、コロナ対応変更費用特約あり)、その他(生活費、交通費、レジャー費など)/約12万円、帰国前PCR検査費用約/2万4000円 合計 約67万7000円 |
\ 人気のマレーシア親子留学をサポートします /
マレーシア親子留学ブログ | 語学学校のキッズプログラムに参加
今回息子が参加したのは、マレーシアの首都・クアラルンプールの「モントキアラ」地区にあるショッピングセンター、「Publika」にある語学学校「Lexicon Language Institute(レキシコン・ランゲージ・インスティチュート」のプログラム。


この1週間単位で参加できるプログラムでは、4~12才、13~15才を対象としており、年齢別に3クラスにわかれていました。
1クラスは少ない日で6〜7名、多い日でも15名弱の少人数制です。



息子は、5才で一番小さい子のクラスに2週間参加しました
平日5日間、9時30分〜14時30分までランチを挟みながら、幼稚園のような形式で歌やお菓子タイム、工作などを通して楽しみながら英語に親しむ内容が中心でした。


毎日、「アイスの日」や「ライオンの日」などのテーマが決められていて、テーマに沿って文字数の学習、工作などをしていたようです。


初めての場所・人が苦手なわが子。
最初の数日はいっぱい泣いていましたが、先生たちがみんなとてもやさしく、プログラムも幼児に親しみやすい内容だったので4日目くらいからは楽しく通うことができました。



息子は、「絶対にまたマレーシアに来て同じ学校で勉強したい!」と言うほど気に入っていました(ガッツポーズ)
\ 人気のマレーシア親子留学をサポートします /
マレーシア親子留学ブログ | 便利な「モントキアラ」エリアに滞在
滞在したモントキアラは、クアラルンプール国際空港からクルマで約1時間、市内中心地からは20分ほどのエリアに位置しています。



比較的治安のいいエリアであり、日本人駐在員も多く暮らしているので、日本の食材が手に入るお店や日系のお店もたくさんあります


Publikaの地下には日本人におなじみの「ダイソー」もあり、最初の数日は生活用品を買い揃えるのに何度も足を運び、大変お世話になりました!


マレーシア親子留学ブログ | プールがふたつあるコンドミニアムは快適
2週間滞在したコンドミニアムは、Lexicon Language Instituteまで徒歩圏内の好立地、かつ築約1年と新しく清潔なコンドミニアムで快適でした!


コンドミニアムにプールは2ヵ所あり、とくに30階にクアラルンプールが一望できるジャグジープールがあり素敵でした♪



このマレーシア留学では、1日たっぷり英語環境に浸れたことに加えて、滞在先でプールなどの水遊びが満喫できて子どもも大満足!(小学2年生・女の子)




マレーシア親子留学ブログ | その魅力をまとめ
マレーシア留学にはおすすめポイントがたくさんありますが、大きく2点です。
①マレーシア人はみんな子どもにとっても優しい
まずびっくりしたのは入国時の対応。
文句を言う人もいないし、子連れで待つ大変さを国として理解して対応してくれているんだな~と感動しました。
街中でも、お店の人、タクシーの人、観光地で会った人は、子どもに対して「かわいいね! 何才なの?」とニコニコと話しかけてくれる人がたくさんいて癒されます♡
人々の子どもへのまなざしが温かいので、騒いだらどうしよう…といった心配もあまりなく、子連れのおでかけもストレスフリーです!
②KL周辺は子ども向けスポットが豊富
マレーシアはタクシーが比較的安く、モントキアラからもタクシーで20-30分程度で行ける子連れおでかけスポットがたくさんあります!
クアラルンプールのシンボル「ペトロナス・ツインタワー」の目の前には、大きな「KLCC公園」があります。
水遊び場やすべり台などの遊具もたくさんあって、子どもは夢中! 大人もベンチで見守りながらゆっくりできておすすめです。


そして、モントキアラからクルマで40〜50分行くと、プール・動物園・遊園地の3つがセットの楽しいパーク「サンウェイラグーン」が!
子どもはプールだけで1日過ごせ、1日じゃ足りない~という充実のパークでした。


コロナ禍の留学、不安もありましたがワクチンの条件や治安など、比較的安全な条件で渡航することができとても充実した時間を過ごすことができました。
子どもにやさしい人々に囲まれ、高級コンドミニアムにも安価で滞在でき、現地の授業や生活を体験しながら子連れスポットもたくさん楽しめるクアラルンプールはとてもおすすめです!



ぜひ親子で体験してみてくださいね!
文と写真/Tさん
\ 人気のマレーシア親子留学をサポートします /
マレーシア親子留学 | クチコミ&レビュー
日本人の参加者が多かったが、初の海外プログラムとしては悪くない
時期的に日本人の子どもの参加者が多かったこともあり、英語をしっかりと学ぶ環境とはあまり言えなかったようですが、子どもは楽しんでいたので、最初はこのくらいでも良かったかなとも思いました。
日本以外の国について目が向くきっかけとなり、また教育移住を検討しているお母さんたちとも出会えたことは収穫でした。
教室だけではなく博物館で学んだことが楽しかったようです
10才と7才の子どもがキッズプログラムに参加しました。スクールの教室だけではなく、みんなで出かけた博物館で学んだことが楽しかったよう、全体的な学習内容も楽しかったそうです。
事前に英語レベルを上げておけば、もっと楽しく学習できたと思いました。
=======
・英語学習の楽しさを体感したようだ
・留学先の施設などに満足したようだ
・留学先で出会った同世代の参加者と仲良くなれた
=======
短期間でもさまざまな文化や習慣を体感できた
期間としてはかなり短い滞在となりましたが、楽しくスクールにも通え、さまざまな文化や慣習に接することができました。滞在先にはプールがあったので、水遊びも満喫できました。ありがとうございました!
======
・英語学習の楽しさを体感したようだ
・日本以外の国について目が向くきっかけとなった
・マレーシアにおける文化や食事が気に入ったようだ
・留学先の施設などに満足したようだ
・講師に満足したようだ
・留学先で出会った同世代の参加者と仲良くなれた
======
1日中英語に触れ続けることができました
学校でのキッズプログラムをはじめ、街中でも英語を使う機会があり、1日中英語に触れることができました。
===============
・英語学習の楽しさを体感したようだ
・日本以外の国について目が向くきっかけとなった
・マレーシアにおける文化や食事が気に入ったようだ
・留学先の施設などに満足したようだ
・講師に満足したようだ
・留学先で出会った同世代の参加者と仲良くなれた
===============
子どもが楽しく学校に通えた
子どもが楽しく学校に通えたことが良かった。少し年齢が上の子の割合が多かったようだが、年上の子にも大変面倒をよくみてもらえたようで、英語がほぼ分からない中でも楽しく過ごせた。
===============
・日本以外の国について目が向くきっかけとなった
・マレーシアにおける文化や食事が気に入ったようだ
・留学先で出会った同世代の参加者と仲良くなれた
===============