未来の自分を言葉にする3日間進路デザイン9月講座

STEP FOR TOMORROW 2025 | 世界最大級の金融機関「J.P.モルガン」の社員が伴走する女子高生限定進路サポートプログラム 9/14〆

これまでの課外活動や探究の体験を、ただ「やった」で終わらせていませんか?

エデュコさん

「ラーニングnote」で、学びを整理してみよう

自分の経験をふりかえり、言葉にして残すことで、そこにあった「気づき」や「問い」が未来のヒントになります。

参加費無料のほか、交通費&お弁当支給
PC/Wi-Fi貸出などの手厚いサポート
STEP FOR TOMORROW 2025
  • 2025年9月~12月にかけて実施
  • 世界最大級の金融機関、J.P.モルガンの現役社員が伴走するキャリアメンタリングが主体のプログラム
  • 希望者を対象に、企業見学や体験活動などのサイドイベントも実施予定
  • 各界で活躍する女性が登壇するキャリアトークは、新たな気付きとロールモデルの発見にもつながる

グローバルエデュは、親子で“納得できる進路選択”を応援する教育メディアです。2025年より海外進学ラボを新設し、Q&Aライブラリや進路相談、イベントを通じて、海外進学を目指す中高生と保護者をサポートしています。

Contents

さまざまな業界で活躍する先輩と出会い、自分の可能性を知ろう

「認定NPO法人キッズドア」は、J.P.モルガンの現役社員と一緒にキャリアプランを形成する、女子高校生限定のキャリアプロジェクト「STEP FOR TOMORROW 2025」を、2025年10月~12月にかけて開催します。

STEP FOR TOMORROWは、昨年の開催では満足度94.6%を達成し、累計参加者数は300名を数えるキャリア教育プログラム。

経済状況や不登校、その他家庭の事情により進学や将来キャリアに迷いがある女子高校生が、さまざまな業界で活躍する先輩と出会い、自分らしさや魅力に気付き、それを活かすためのスキルを高めていく機会が用意されています。

主催団体のキッズドアは、2007年の設立以来、日本国内の子どもの支援に特化して活動するNPO。子どもの貧困への支援、無料学習会、居場所づくり、キャリア・体験活動など複数のプロジェクトを通じて全ての子どもが夢や希望を持てる社会の実現を目指しています。

参加対象者について

STEP FOR TOMORROWの募集対象は、東京都内の会場に通うことができる女子高生。

具体的には、以下の条件に一つ以上当てはまれば参加対象となります。

  • 世帯年収が600万円以下程度の人
  • ひとり親家庭の人
  • 不登校や学校を休みがちの人
  • 同居する家族の介護や看病などのケアをしている人
  • 過去3年以内に地方や海外から東京近郊に転居し戸惑いのある人
  • 保護者が大学を卒業されていない人
  • 児童養護施設等にいる人
  • 発達障害や学習障害の診断を受けている人
  • その他、特別な事情で将来に不安を感じている人

15歳〜18歳前後の人であれば、高校に在籍していない人も参加可能です。

エデュコさん

参加者は最大100名を募集しますが、応募者多数の場合は参加しづらい環境にある人が優先される場合があります

STEP FOR TOMORROW 2025

主催認定NPO法人キッズドア
日程2025年10月2日(木)~12月4日(木)各回18時~20時
会場ベルサール東京日本橋またはJ.P.モルガン東京丸の内オフィス
対象高校生に相当する世代の女子(東京都内の会場に通えること) 
定員100名
参加費無料 ※開催日にお弁当提供、交通費は3000円を上限に支給
申込締切9月14日(日)

提供されるプログラムについて

プログラム内容は、10月2日のキックオフ&コミュニケーションに始まり、全10回+希望者を対象に、企業見学や体験型のサイドイベントの実施も予定されています。

各セッションは、原則として毎週木曜の18時~20時に対面形式で実施。リモート参加には対応していないため、東京駅周辺の会場に通えて、かつ自宅の門限までに帰宅できる人が参加対象となります。

キャリアプラン・ワークショップ(4回)

J.P.モルガンの社員がメンターとなり、豊富な知識と経験を活かして参加者のキャリアプラン考案をサポート。それに伴い、参加者は「自分の考えを深める力」「人に物ごとを説明する力」を伸ばすことができます。

スペシャルトーク

ベストセラー著書で話題になった「ビリギャル」ご本人で、米国大学院を修了、教育分野での活動を続ける小林さやかさんが登壇。

さらに、コミュニケーション能力育成やコーチングの専門家も登壇する予定です。

自己診断テスト

本格的な自己分析ツール(クリフトンストレングス)を使用し、無料で自分の強みや才能を知ることができます。

スケジュール予定

  • 10月2日(木) キックオフ & コミュニケーション
  • 10月9日(木) クリフトンストレングス:「自分の長所・才能を知る」
  • 10月16日(木) JPモルガン社員とのキャリアプラン・ワークショップ①:「強み・これまで達成してきたことを見つける」
  • 10月23日(木) 大学生・専門学生・若手社会人と話す:「高校卒業後にすること・できること・先輩が明かす失敗談」
  • 10月30日(木) JPモルガン社員とのキャリアプラン・ワークショップ②:「自分だけの将来を見つける」
  • 11月6日(木) グループで練習:「柔軟な心を手に入れる」
  • 11月13日(木) JPモルガン社員とのキャリアプラン・ワークショップ③:「今からできること・今だからできることを見つける」
  • 11月20日(木) JPモルガン社員とのキャリアプラン・ワークショップ④:「人に分かりやすく伝えるには」
  • 11月27日(木) ビリギャル本人・小林さやか様 スペシャルトーク
  • 12月4日(木) 修了式:修了証・記念品授与

参加者の声

過去の参加者からは、以下のような声があがっています。

  • 自分の周りでは出会えない価値観を持った、素晴らしい同年代の仲間ができた
  • 進路選択するうえで、自分にはどういう思いがあり、何をしたいのかを振り返り、深く考える機会になった
  • 自分の考えを整理し、相手に上手く伝えるという将来にわたって必要なスキルを学べた
  • 社会で活躍している人たちの話を聞いて、かっこいいと感じたし、自分も何にでもなれると勇気づけられた

参加費は無料、交通費やお弁当も支給

STEP FOR TOMORROWの参加費は全員無料で、東京会場への交通費も3000円を上限に支給されます。また、PC・タブレット等がない場合は、無償貸与(台数制限あり)のサポートも提供。

エデュコさん

セッションごとにお弁当や飲み物も用意され、
最終日には全員に記念品が授与されます

また、スキルセッションで用いる自己分析ツール「クリフトンストレングス」は、本来9000円程度のコストがかかるものですが、本プログラムでは無料で利用することができます。

このように、子どもの学習支援に幅広く取り組むキッズドアの姿勢を反映し、充実したサポートとともに最小限の経済的負担で参加できるようデザインされています。

応募方法について

プログラムに参加するには、9月14日(日)までに下記の応募フォームよりオンライン申込を済ませてください。その後、9月17日(水)には受講者にメールが送られます。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

新しい学びに挑戦!
Contents