
「名古屋国際中学校・高校」は、名古屋市にある私立中高一貫教育校。2014年12月に「国際バカロレア」DP認定校となり、2015年4月から高校にて「国際バカロレアコース」を提供。2015年には文科省による「スーパーグローバルハイスクール(SGH)」アソシエイト校にも認定されています。
IBコース1年次で成績のいい人は奨学金がもらえるチャンスあり。
名古屋国際高校
| 校長:小林 格 |
| 創立年:1935年 |
| 住所:愛知県名古屋市昭和区広路本町1-16 |
| 生徒数:中学/232名、高校/456名(高校の学年定員は160名、国際バカロレアコースは各学年1クラス) |
| 学校の種類:通学制、共学 |
| 教育認定機関: 文科省、IB、ユネスコスクール |
| 外国籍の生徒:31名(9ヵ国) |
| カリキュラム:3学期制、週5日制(中高一貫課程は隔週で学級活動日あり) |
| 課外活動: 陸上ホッケー、サッカー、バスケ、SDGs未来クラブ、吹奏楽、軽音楽、国際コンテストなど |
| 卒業後の進路:東京大、北海道大、早稲田大、慶応義塾大、岡山大、愛知医科大、立命館大、同志社大、関西学院大、関西大、キングス・カレッジ・ロンドン、シェフィールド大(イギリス)、ニューサウスウェールズ大、ウーロンゴン大(オーストラリア)、浙江大、復旦大(中国)など |
| 著名な卒業生:鈴木祐斗(漫画家)、穴見真吾(歌手-緑黄色社会) |
| 学費(年間):高校「国際バカロレアコース」/57万4800円、IBDP教育費/27万5000円ほか ※その他入学金/22万円 |
| サマープログラム: |
入試データ
| 出願条件 | 国際バカロレアコースはCEFR B1程度の英語力 |
| 出願期間 | 1月下旬 |
| 出願料 | 1万3000円(一般入試) |
| 入試時期 | 2月(一般入試) |
| 試験内容 | 5教科(一般入試) |
| 難易度(合格数) | |
| 求められる成績 |


