申し込みは5月28日まで!エプソム・サマーキャンプ

【東南アジア小論文2021】優秀者に20万円…インドネシア・ベトナム・タイについて理解を深める 9/17〆

海外大学進学を視野に入れた進路選択をサポートする、学びのプラットフォーム

進路に役立つさまざまな教育プログラムを網羅しているほか、個別の進路相談やサポートも受け付けています。最新のプログラム情報をメルマガで配信しています。

Contents

東アジアの課題について考え、論文にまとめよう

「神田外語大学」(千葉県・千葉市)はインドネシア、ベトナム、タイにおけるSDGsをテーマにしたレポートを課題記事とした「第6回 高校生東南アジア小論文コンテスト」への応募作品を募集します。

神田外語大学は、外国語学部・グローバル・リベラルアーツ学部・大学院をもつ外語大学

「第6回 高校生東南アジア小論文コンテスト」では、東南アジア(インドネシア、ベトナム、タイ)に目を向け、高校生自身の考え、解決方法を考えて1000~1200字の小論文にまとめます。

インドネシア、ベトナム、タイで活躍する神田外語大学の卒業生から提示されたSDGsに関連するテーマに対して、東南アジアの豊穣ほうじょうな大地に育まれた文化と言葉、そしてエネルギッシュな人々について考えたことをまとめてください、とのこと。

各賞は、以下の通り。

  • 最優秀賞(1名)… 賞状、奨学金20万円(各部門トップの中から1点を選出)
  • 優秀賞(2名)… 賞状、奨学金10万円 (各部門トップのうち、最優秀賞以外)
  • 入選(27名)… 賞状、図書カード1万円分
  • 学校奨励賞(10名以上の団体応募があった学校が対象)… 賞状、図書カード1万円分

作品は、日本語で書かれた未発表の作品に限り、文字数は1000~1200字以内(指定の400字詰め横書き原稿用紙3枚)。記入はパソコン、手書きどちらも可能。

1部門1点まで、複数部門(最大3部門)での応募も可能。海外留学中の日本人高校生からの応募可能。個人で応募する場合は、ウェブ応募と郵送応募から選ぶことができます。

詳細は、「東南アジア小論文コンテスト」公式サイトから確認を。


【第6回 高校生東南アジア小論文コンテスト】

  • 主催:神田外語大学
  • 対象:全国の高校生 ※高等専門学校、中等教育学校、海外の学校などは、高校に相当する学年に在学する生徒
  • 応募締切:ウェブ応募/2022年9月9日(金)14時、郵送応募/9月9日(金)消印有効
1 2 3 4

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

新しい学びに挑戦!
Contents