課外活動に参加しよう– Challenge Program –
-
Stanford e-Japan 2025秋│意欲的に日米関係を学び課題に取り組む高校生無料オンライン講座 8/17〆
-
メリーランド大学UMUC2023 │ 横須賀・三沢・横田・岩国・佐世保・沖縄で実施されている「米軍基地内留学」
-
作文コンクール8選2024 | 海外研修の副賞もゲットできる!夏休みに挑戦したい定番コンテスト
-
Stanford e-Entrepreneurship Japan 2024秋 | 社会企業精神を学ぶ、3ヵ月間の全英語オンライン高校生講座20名 9/12〆
-
ハーバード大学高校生サマースクール2025│単位取得なしの2週間、単位取得できる4・7週間
-
グローバルユース国連大使2024 | カンボジアとフィリピンでの研修に参加しリーダーシップと可能性を育む…中高生30名 4/14〆
-
ロジカル・ライティング講座│英語エッセイを書くためのスキルが「動画講座+書く練習+課題添削」で身につく!
-
STEM講座10選2025 | トップ大学などが主催する、小中高生対象の人気定番講座を見逃すな!
-
GTE中高生サマースクール2025 | 大学生&社会人メンター・講師と起業力と実践的な英語力を高める学びに満ちた4日間 6/27〆
-
アメリカ派遣記者2024│参加無料!ワシントンDCやNYに滞在しながら取材や交流を重ねる8日間 3/17〆
-
ブラウン大学サマースクール2025│14才〜18才対象…アメリカの寮滞在もしくはオンラインで実施
-
国際理解・国際協力のための中高生コンテスト2024 | 高校生はスピーチ、中学生は作文で上位8名に選ばれると2025年春に米国国連本部に招待 9月〆
-
国際キャンプ in 米沢2025 | 世界の多言語文化環境で育つ小中高生(G5-G12)が集結し、日本文化に親しみながらSDGsを探究する4週間 5/9〆
-
LEARN with Porsche 2025 | 東大と連携した5日間のイノベーティブな中高生無料サマープログラム 6/15,29〆
-
早稲田大学ユニラブ2025 | 約30の科学実験プログラムを用意小中学生1500名程度募集 7/7〆
-
おもてなし親善大使2025 | 英語で外国人旅行者へのおもてなし手法が学べる夏休みの2日間…中高生200名 6/30〆
-
AIG高校生外交官2024│日米の高校生が共同生活を通じて学び合う無料サマープログラム36名 1/31〆
-
JICA国際協力中高生エッセイコンテスト2025 | 入賞者12名に海外研修を授与 9/17〆
-
日中青年会議2025 | UWC香港で開催!日本・中国・香港・台湾の高校生が語り合い学び合う1週間 4/30〆
-
活育財団ウインタースクール2024 | 非認知能力の育成×海外大進学のきっかけが詰まった3日間 12/8締切
-
東北大学 | 全国の高校生が無料で参加できる大学レベルの講座「科学者の卵養成講座2025」100名 5/9〆
-
中高生レポート㊷ | 東京都「次世代リーダー育成道場」
-
エアロスペーススクール2025 | JAXA高校生サマースクールが北海道・宮城・筑波・東京の4会場で計75名を募集 5/15〆
-
コーネル大学高校生サマースクール2025│名門大学の授業に挑戦して単位取得可能な滞在型5/1〆, オンラインプログラム6/16〆
-
アメリカボウル2024 | 上位3チームに米国訪問プログラムを授与!高校生アメリカクイズ選手権参加校募集 10/17〆
-
The Junior Academy 2025-26 | 世界の13~17才と課題解決に取り組む10週間の無料STEMプログラム 7/2〆
-
【事業終了】国際ユース作文コンテスト2023│「若者がつくる平和な未来」をテーマとした日英仏語エッセイ募集 6/15〆