中学生向け– tag –
-
未来をつくる学びのカタチ
中高生チャレンジレポート|日本・海外の中高生による挑戦・体験レポート募集
-
未来をつくる学びのカタチ
未来をつくる学びのカタチ #11 | 大自然と500人の仲間と過ごした2週間──NY州YMCAサマーキャンプ体験記
-
ユニーク・地域密着型
キッズ伝統芸能体験2025 | 三味線、お琴、日本舞踊まで一流実演家から直接指導を受ける16回or10回講座 8/11〆
-
未来をつくる学びのカタチ
未来をつくる学びのカタチ #10|イギリスで出会った、友情と冒険と少しの成長――Heathfield Summer Schoolで過ごした2週間
-
未来をつくる学びのカタチ
未来をつくる学びのカタチ #08|“英語の絵本”でつなぐ平和の架け橋――JCIグローバルユース国連大使として見た世界
-
未来をつくる学びのカタチ
未来をつくる学びのカタチ #07|“教育を受けた私が伝える番”中学生の言葉が、社会に届いた瞬間
-
未来をつくる学びのカタチ
未来をつくる学びのカタチ #04|世界50ヵ国の仲間と挑んだSTEMプログラム「The Junior Academy」
-
未来をつくる学びのカタチ
未来をつくる学びのカタチ #02 | ジョンズ・ホプキンスCTYで出会った、リーダーシップと社会課題
-
未来をつくる学びのカタチ
未来をつくる学びのカタチ #01|“知らなかった国”が教えてくれた、国際協力のリアル(JICAラオス海外研修記)
-
国際協力・多文化共生
国際理解・国際協力のための中高生コンテスト2025 | 高校生はスピーチ、中学生は作文で上位8名に選ばれると26年春に国連本部に招待 9月〆
-
探究・研究系
筑波大学・科学の芽 2025 | 小3~高校生対象「発見したこと」を観察してまとめてみよう 9/13〆
-
表現・リーダーシップ
WFPエッセイコンテスト2025 | 1作品につき給食2日分を届ける…食を通じて世界の課題を考えよう 10/20〆
-
表現・リーダーシップ
JICA国際協力中高生エッセイコンテスト2025 | 入賞者12名に海外研修を授与 9/17〆
-
国際協力・多文化共生
ESAアジア教育支援の会ユースチーム | 教育格差に向き合う学生ボランティア募集!
-
ユニーク・地域密着型
グリーンバード| 全国・海外に広がる「ごみ拾いからはじまる」“まちと人”のつながり
-
ユニーク・地域密着型
ECOFF|田舎に住み込んで地域と出会う“村おこしボランティア”
-
表現・リーダーシップ
生徒会@GTE|世界とつながる!中高生のためのアントレ×政策提言の学び場
-
グローバルな学び・交流
We Kids United|医療×教育支援を行うユース主導の国際ボランティア団体
-
グローバルな学び・交流
明星サマースクール2025 | 世界からの国際ボランティアとも交流できる6日間小中学生英語プログラム 6/30〆
-
STEAM・IT
早稲田大学ユニラブ2025 | 約30の科学実験プログラムを用意小中学生1500名程度募集 7/7〆
-
グローバルな学び・交流
テンプル大学サマー英語プログラム2025 | 小学生講座から米高校生と学び合う7日間まで1000名を募集 6/13,6/30,7/27〆
-
ユニーク・地域密着型
おもてなし親善大使2025 | 英語で外国人旅行者へのおもてなし手法が学べる夏休みの2日間…中高生200名 6/30〆
-
STEAM・IT
KEIO WIZARD 2025 | 宇宙・防災・医療・環境などの身近な課題を学ぶ…小5~中3対象「GLOCALベーシックコース」40名 6/30〆
-
ユニーク・地域密着型
LEARN with Porsche 2025 | 東大と連携した5日間のイノベーティブな高校生無料サマープログラム 6/15,29〆
-
表現・リーダーシップ
2025 Global Essay Prize | 世界トップ大の教授陣が審査…幅広い課題探究に挑戦する中高生のエッセイを募集 6/30〆
-
表現・リーダーシップ
Cambridge Re:think Essay Competition | 受賞者はケンブリッジ大でのディナーに招待…国際的な中高生エッセイコンテスト 5/10〆
-
STEAM・IT
女子中高生夏の学校2025 | 理工系のセンパイと出会いその魅力を体感する3日間サマーキャンプ90名 6/13〆
12


