課外活動に参加しよう– Challenge Program –
-
課外活動
東南アジア小論文コンテスト2025 | 最優秀者に10万円…インドネシア・ベトナム・タイについて理解を深めよう 9/5〆
-
課外活動
IIBC高校生英語エッセイコンテスト2025 | 「つながる心、広がる世界」をテーマに英語で表現してみよう 9/16〆
-
課外活動
高校生アートライター大賞2025 | 隔年で英語と日本語のエッセイを募集…抽象的なテーマをユニークな視点で書いてみよう 10/15〆
-
課外活動
JANIC学生アイデアコンテスト2025 | 「あなたが関心を持つグローバルな社会課題」をテーマにその解決に向けたアイデアを提案しよう 8/31〆
-
課外活動
ジョン・ニッセル杯2025 | 上位6名に上智大学の学部4年間の奨学金授与…高校生英語弁論大会 8/21〆
-
課外活動
WFPエッセイコンテスト2025 | 1作品につき給食2日分を届ける…食を通じて世界の課題を考えよう 10/20〆
-
課外活動
JICA国際協力中高生エッセイコンテスト2025 | 入賞者12名に海外研修を授与 9/17〆
-
課外活動
慶應大学・高校生小論文コンテスト2025 | 「選挙とSNS」など6テーマから選んで論旨が明確な小論文を書いてみよう 8/27〆
-
課外活動
Re:Route|多様な進路選択を後押しする高校生コミュニティ型プロジェクト
-
課外活動
ESAアジア教育支援の会ユースチーム | 教育格差に向き合う学生ボランティア募集!
-
課外活動
グリーンバード| 全国・海外に広がる「ごみ拾いからはじまる」“まちと人”のつながり
-
課外活動
ECOFF|田舎に住み込んで地域と出会う“村おこしボランティア”
-
課外活動
生徒会@GTE|世界とつながる!中高生のためのアントレ×政策提言の学び場
-
課外活動
We Kids United|医療×教育支援を行うユース主導の国際ボランティア団体
-
課外活動
Stanford e-Japan 2025秋│意欲的に日米関係を学び課題に取り組む高校生無料オンライン講座 8/17〆
-
課外活動
高校生・高専生科学技術チャレンジ2025 | 優秀者は国際大会「ISEF」に出場…21分野で研究作品募集 9/29〆
-
課外活動
7/10開催!進路につながる課外活動ガイド 2025夏 | 教室の外に、ほんとうの学びがある。
-
課外活動
明星サマースクール2025 | 世界からの国際ボランティアとも交流できる6日間小中学生英語プログラム 6/30〆
-
課外活動
ジュニア・アチーブメント2025 | 3ヵ国からなる多国籍高校生チームで日本の魅力を発見&発表する全英語無料プログラム 7/25〆
-
課外活動
高校生のためのアジアの言語と文化2025 | 4日間でスペイン語・韓国語・中国語・インドネシア語を学ぶサマースクール 7/7〆
-
課外活動
早稲田大学ユニラブ2025 | 約30の科学実験プログラムを用意小中学生1500名程度募集 7/7〆
-
課外活動
ワールド・ビジョン・サマースクール2025 | 世界を知ることで未来も広がる小学生親子オンライン各500組7/14〆、対面各50組 6/23〆
-
課外活動
テンプル大学サマー英語プログラム2025 | 小学生講座から米高校生と学び合う7日間まで1000名を募集 6/13,6/30,7/27〆
-
課外活動
おもてなし親善大使2025 | 英語で外国人旅行者へのおもてなし手法が学べる夏休みの2日間…中高生200名 6/30〆
-
課外活動
千葉大学ASCENT-6E 2025 | 科学技術+データサイエンスの基礎力を身につけ、大学で研究を行う高校生40名 6/15〆
-
課外活動
KEIO WIZARD 2025 | 宇宙・防災・医療・環境などの身近な課題を学ぶ…小5~中3対象「GLOCALベーシックコース」40名 6/30〆
-
課外活動
SFC未来構想キャンプ2025 | 慶應SFC、京都、鳥取の3会場で6つの高校生ワークショップを開催約110名 6/12〆


